記録ID: 530161
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋焼きうどんの季節がやってまいりました〜(鍋割山)
2014年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:05
距離 16.2km
登り 1,280m
下り 1,282m
15:54
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所とくに無し。 |
写真
鍋焼きうどんは凄い勢いで売れまくってました。これが美味しいンだよね、実際。オーダーどんどん入っていたけど出るのは早かったです。以前は30分待ちとかあったみたいだけど、この日は待っても10分位だったのでは。
おじさま達が炭火で炒っていた銀杏をくれました。香ばしくて濃厚で美味しい!この後仲間5人が上がってくるので、サンマを焼いて八海山を飲むとの事。それ絶対美味しいよ〜。羨ましい〜!
感想
連休初日、ボッカして鍋焼うどんを食べに行こう!って事で大倉から二俣分岐を通って鍋割山へ。天気はいまひとつでしたが大勢の登山客で終日大賑わいの丹沢でした。しかしそれにしてもあの鍋焼きうどん、確かに山登って疲れているからっていう部分も多いにあるけど、それを差し引いて考えても実際美味しいんですよね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する