記録ID: 5309330
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
箱作駅〜俎石山〜大福山〜札立山〜飯盛山〜みさき公園駅
2023年03月28日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 796m
- 下り
- 824m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
今日のごはんは五木食品の「鍋焼えび天うどん」。
ネギとしいたけとしょうがをトッピング。
私は先日のきつねの方が好きです。
他のお客様は誰もいらっしゃらないので、贅沢に屋根付きの特等席でいただきました!
ネギとしいたけとしょうがをトッピング。
私は先日のきつねの方が好きです。
他のお客様は誰もいらっしゃらないので、贅沢に屋根付きの特等席でいただきました!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
|
---|
感想
2020年9月に、似たルートで来た事があります。
その時、俎石山付近でアブに噛まれ、札立山から孝子への下山では蜘蛛と蜘蛛の巣に絶えず行く手をさえぎられ、散々でした。
今回、その思い出を払拭するリベンジです。
結果、リベンジは成功。
最後に初の野生アナグマさんにも出会え、ほくほく気分。カワイイ…。
道中、大福山付近で計5名位の登山客に会ったのみでマイペースで歩けました。
天気も良く、道も良く、道標もしっかり有り、安心。
所々にツツジや桜などが咲き、気分も晴れやか。
良い1日でした。
…にしても、美味しそうな名前のお山ばかり。名付けた人、お腹減ってたのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する