ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5319347
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾のスミレお花見会【景信山】スミレと美味しい花見弁当

2023年04月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
キキ その他8人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
6.0km
登り
242m
下り
505m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:21
合計
5:46
距離 6.0km 登り 262m 下り 508m
8:41
20
9:01
9:02
10
9:11
9:18
16
11:47
11:48
13
12:01
12:02
77
13:20
13:28
7
13:43
16
13:59
7
14:15
4
14:19
14:21
4
14:30
ゴール地点
天候 晴れ、小春日和
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き・JR高尾駅北口、バス小仏行き、大下下車
帰り・小仏バス停高尾駅行き
コース状況/
危険箇所等
スミレって難しくて難しくて、
本見てもなかなか判りづらい。
今回のスミレ会のおかげでちょっとお利口さんになりました♪
スミレってちゃんと詳しい方に教えていただかないと
やっぱりわからなかったなあ。と感じました。(私はね)
久しぶりに皆さんとお会いできたし、
お昼も豪華だし、
全部が楽しく有意義な会でした。


コースで危険箇所はありません
後半急登続きます。

今回の行きルート″小下沢林道″は
今のところ土日のみ通行可能。
その他周辺情報 景信山山頂に茶屋
【恒例の高尾スミレ会】
小春日和の東京都は高尾。
本日は高尾に咲くたくさんのスミレ達に会いにゆきます。
あまりの種類の多さにびっくりしましたが、
それらに詳しい今回のリーダーはなねこ先生とお仲間にもびっくりな一日。
さあ、出発〜♪
2023年04月01日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 8:01
【恒例の高尾スミレ会】
小春日和の東京都は高尾。
本日は高尾に咲くたくさんのスミレ達に会いにゆきます。
あまりの種類の多さにびっくりしましたが、
それらに詳しい今回のリーダーはなねこ先生とお仲間にもびっくりな一日。
さあ、出発〜♪
【高尾駅北口バス乗り場】
人の多さにもびっくりだよ。
こんなに人のいる山10年ぶりぐらいかも。
2023年04月01日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 8:07
【高尾駅北口バス乗り場】
人の多さにもびっくりだよ。
こんなに人のいる山10年ぶりぐらいかも。
【小仏行きバス】大下で下車。
多分私だけひとり一足先に帰るのでバス時間チェック。
2023年04月01日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 8:38
【小仏行きバス】大下で下車。
多分私だけひとり一足先に帰るのでバス時間チェック。
【はなねこ先生】
本日のリーダー
6年前に雲取山にご一緒して以来の再会です。
優しくて、穏やかで、
花は博士級に詳しくて、
山もスタスタ身軽に歩く、
すご〜く素敵な山の先輩です。
2023年04月01日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
20
4/1 8:47
【はなねこ先生】
本日のリーダー
6年前に雲取山にご一緒して以来の再会です。
優しくて、穏やかで、
花は博士級に詳しくて、
山もスタスタ身軽に歩く、
すご〜く素敵な山の先輩です。
【アリアケスミレ】
有明菫
スミレ科

根出葉だけを出し、立ち上がる茎を持たないスミレで、その姿、葉の形、花の形など、非常にスミレに似ている。ただし花色が白っぽく、その点でスミレとははっきり区別できる。
名前は有明に由来し、花の色の変異にちなむといわれる
2023年04月01日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
23
4/1 8:47
【アリアケスミレ】
有明菫
スミレ科

根出葉だけを出し、立ち上がる茎を持たないスミレで、その姿、葉の形、花の形など、非常にスミレに似ている。ただし花色が白っぽく、その点でスミレとははっきり区別できる。
名前は有明に由来し、花の色の変異にちなむといわれる
【ヒメスミレ】
姫菫
スミレ科スミレ属の多年草。

全体にスミレに似て、より小型。
道ばたや庭にもよく見かける普通種
2023年04月01日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/1 8:51
【ヒメスミレ】
姫菫
スミレ科スミレ属の多年草。

全体にスミレに似て、より小型。
道ばたや庭にもよく見かける普通種
【オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ】
2023年04月01日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/1 8:56
【オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ】
【たけポン】
たけポンと裏高尾の山桜

知ってはいたつもりだったけど
たけポンの凄さを今回改めて。
この方も博士並み、、、
2023年04月01日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 8:57
【たけポン】
たけポンと裏高尾の山桜

知ってはいたつもりだったけど
たけポンの凄さを今回改めて。
この方も博士並み、、、
【裏高尾の山桜】
2023年04月01日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
12
4/1 8:59
【裏高尾の山桜】
【小下沢(木下沢)林道】
台風被害で長らく通行止めでした。
今は週末のみ開放。
梅林脇から進みます。
バス停は大下から。

2023年04月01日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 9:02
【小下沢(木下沢)林道】
台風被害で長らく通行止めでした。
今は週末のみ開放。
梅林脇から進みます。
バス停は大下から。

【カテンソウ】
花点草
イラクサ科カテンソウ属に分類される多年草。
別名ヒシバカキドウシ
葉の形がカキドオシに似ていることに由来
2023年04月01日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 9:07
【カテンソウ】
花点草
イラクサ科カテンソウ属に分類される多年草。
別名ヒシバカキドウシ
葉の形がカキドオシに似ていることに由来
【ヒメウズ】
姫烏頭
キンポウゲ科に属する多年草。
オダマキ属に含めることがある。
畑や人家周辺から山間部まで広く見られる。
2023年04月01日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/1 9:09
【ヒメウズ】
姫烏頭
キンポウゲ科に属する多年草。
オダマキ属に含めることがある。
畑や人家周辺から山間部まで広く見られる。
2023年04月01日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 9:11
【小下沢(こげさわ)林道】
沢沿いの素敵な道
2023年04月01日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/1 9:12
【小下沢(こげさわ)林道】
沢沿いの素敵な道
【裏高尾の沢】
なんてきれいな。
2023年04月01日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/1 9:13
【裏高尾の沢】
なんてきれいな。
ネコ
2023年04月01日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 9:15
ネコ
新芽
2023年04月01日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 9:16
新芽
【エイザンスミレ】
叡山菫
スミレ科スミレ属に分類される多年草。
和名は比叡山に生育するスミレであることに由来。
別名がエゾスミレ。
ヒゴスミレと同様に葉に大きな切れ込みがある
2023年04月01日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
25
4/1 9:17
【エイザンスミレ】
叡山菫
スミレ科スミレ属に分類される多年草。
和名は比叡山に生育するスミレであることに由来。
別名がエゾスミレ。
ヒゴスミレと同様に葉に大きな切れ込みがある
【マルバスミレ】
丸葉菫
スミレ科スミレ属に分類される多年草
葉の形状に丸みがり、純白の花をつける。
2023年04月01日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
18
4/1 9:23
【マルバスミレ】
丸葉菫
スミレ科スミレ属に分類される多年草
葉の形状に丸みがり、純白の花をつける。
【コクサギ】
小臭木
ミカン科コクサギ属の落葉低木

和名コクサギは、「小臭木」の意で、枝や葉にシソ科の小低木であるクサギ(臭木)のような臭いがあり、比べて木が小型であることからついた。
2023年04月01日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 9:25
【コクサギ】
小臭木
ミカン科コクサギ属の落葉低木

和名コクサギは、「小臭木」の意で、枝や葉にシソ科の小低木であるクサギ(臭木)のような臭いがあり、比べて木が小型であることからついた。
エイザンスミレ
2023年04月01日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
18
4/1 9:27
エイザンスミレ
【はなねこ先生】
こんなにお花に詳しくて、
わかりやすくて、
優しく教えて下さる。
そんな人を私は他に知らない❤️
2023年04月01日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/1 9:28
【はなねこ先生】
こんなにお花に詳しくて、
わかりやすくて、
優しく教えて下さる。
そんな人を私は他に知らない❤️
エイザンスミレ
2023年04月01日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 9:30
エイザンスミレ
【タチツボスミレ】
立坪菫
スミレ科スミレ属の多年草。
日本でごく身近に見られるスミレ類の一つである。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴。
2023年04月01日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
20
4/1 9:30
【タチツボスミレ】
立坪菫
スミレ科スミレ属の多年草。
日本でごく身近に見られるスミレ類の一つである。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴。
エイザンスミレ
2023年04月01日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
12
4/1 9:32
エイザンスミレ
2023年04月01日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/1 9:38
ニリンソウ
2023年04月01日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 9:47
ニリンソウ
ニリンソウ
2023年04月01日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/1 9:48
ニリンソウ
【ナガバノスミレサイシン】
長葉の菫細辛

春まだ早い時期に、沢沿いの湿った林のふちや林内などに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。
その名のとおり、長い葉をもつ大型のスミレである。
サイシンは、葉の形がウスバサイシン(ウマノスズクサ科)に似ていることから付けられた。
太平洋側に多く分布しているが、葉が短いスミレサイシンは日本海側に多い。

葉は細長いハート形で、花が咲くより遅く開く。
長さ約5〜8センチの葉を丸めたままの状態で、花をつける。
花の直径は約2〜2.5センチで、主に淡い紫色をしているが、高尾山では白いものが多く見られる。
(高尾ナビより)
2023年04月01日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
19
4/1 9:51
【ナガバノスミレサイシン】
長葉の菫細辛

春まだ早い時期に、沢沿いの湿った林のふちや林内などに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。
その名のとおり、長い葉をもつ大型のスミレである。
サイシンは、葉の形がウスバサイシン(ウマノスズクサ科)に似ていることから付けられた。
太平洋側に多く分布しているが、葉が短いスミレサイシンは日本海側に多い。

葉は細長いハート形で、花が咲くより遅く開く。
長さ約5〜8センチの葉を丸めたままの状態で、花をつける。
花の直径は約2〜2.5センチで、主に淡い紫色をしているが、高尾山では白いものが多く見られる。
(高尾ナビより)
【アカフタチツボスミ】
(スミレ科)
赤斑立坪菫

タチツボスミレの品種で、葉脈に沿って赤い斑が入るものをいう。特に珍しいものではないが、斑の濃淡には変化がある。
2023年04月01日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 9:52
【アカフタチツボスミ】
(スミレ科)
赤斑立坪菫

タチツボスミレの品種で、葉脈に沿って赤い斑が入るものをいう。特に珍しいものではないが、斑の濃淡には変化がある。
【タカオスミレ】
スミレ科
「スミレの山」といわれる高尾山を代表するスミレ。沢沿いの湿り気のある半日陰の林のふちなどを好んで咲いている。高尾山で最初に発見されたことから、その名が付けられた。全国にも分布しているが、高尾山でいちばん多く見られる。昭和3(1928)年にヒカゲスミレの変種として発表され、花が咲く時期、葉の表面がこげ茶色をしているところが特徴である。ただし、花が終わると緑色の葉が出てくることでヒカゲスミレとの見分けはむずかしくなる。花の直径は約1.5〜2センチで、ほのかな香りがある。色は白く、花びらには細かい紫色の筋が入っている。葉は長さ約3〜6センチで、卵形かやや長い卵形をしている。
(高尾山マガジンより)
2023年04月01日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/1 9:54
【タカオスミレ】
スミレ科
「スミレの山」といわれる高尾山を代表するスミレ。沢沿いの湿り気のある半日陰の林のふちなどを好んで咲いている。高尾山で最初に発見されたことから、その名が付けられた。全国にも分布しているが、高尾山でいちばん多く見られる。昭和3(1928)年にヒカゲスミレの変種として発表され、花が咲く時期、葉の表面がこげ茶色をしているところが特徴である。ただし、花が終わると緑色の葉が出てくることでヒカゲスミレとの見分けはむずかしくなる。花の直径は約1.5〜2センチで、ほのかな香りがある。色は白く、花びらには細かい紫色の筋が入っている。葉は長さ約3〜6センチで、卵形かやや長い卵形をしている。
(高尾山マガジンより)
タカオスミレ
2023年04月01日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
19
4/1 9:55
タカオスミレ
ニリンソウ
2023年04月01日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
18
4/1 9:56
ニリンソウ
タカオスミレ

「この真ん中から左右2つ、
ここにヒゲが生えてるんだよ」

わあ!本当だ!

細かな見分けポイントをみんな知ってて
その度に教えてもらいます。
2023年04月01日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
16
4/1 9:57
タカオスミレ

「この真ん中から左右2つ、
ここにヒゲが生えてるんだよ」

わあ!本当だ!

細かな見分けポイントをみんな知ってて
その度に教えてもらいます。
八重のニリンソウ
(変種)
2023年04月01日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/1 10:00
八重のニリンソウ
(変種)
八重のニリンソウ
(変種)
2023年04月01日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
23
4/1 10:00
八重のニリンソウ
(変種)
ヤマエンゴサク
ピンクと紫
2023年04月01日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 10:01
ヤマエンゴサク
ピンクと紫
フタバアオイ
2023年04月01日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/1 10:07
フタバアオイ
2023年04月01日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 11:37
【カンアオイ】
寒葵
ウマノスズクサ科カンアオイ属
別名:カントウカンアオイ。
ギフチョウの幼虫の食草としても知られる。

茎の根元に小さな丸が見えます。
それが花。
わからん。
教えてもらわないと絶対にわからん。
2023年04月01日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
16
4/1 11:41
【カンアオイ】
寒葵
ウマノスズクサ科カンアオイ属
別名:カントウカンアオイ。
ギフチョウの幼虫の食草としても知られる。

茎の根元に小さな丸が見えます。
それが花。
わからん。
教えてもらわないと絶対にわからん。
【アケボノスミレ】
曙菫
スミレ科

尾根近くの明るい林の中や草地に咲く多年草(複数年のあいだ育成する植物)で、太平洋側の山地に分布している。
まとまって生えていることが多いので見つけやすい。
目のさめるような紅色の花を夜明けの空に見立てたことが、名前の由来である。

葉が開くより先に花を咲かせるところが特徴で、花の時期の葉は巻くように丸まっている。
地面からのびた茎の先に、直径約2〜2.5センチの花をつける。
スミレのなかでは大きいサイズで、香りのあるものが多い。
花びらの側弁にはまばらに毛が生え、距(きょ:花びらの後方にある袋状の部分))は太く短い。
花のあとに開く葉は、長さ約3〜4センチ。
先がとがったハート形で、長い柄(え)についている。
両面にうっすらと毛が生え、つやがない。
(高尾山マガジンより)
2023年04月01日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 11:51
【アケボノスミレ】
曙菫
スミレ科

尾根近くの明るい林の中や草地に咲く多年草(複数年のあいだ育成する植物)で、太平洋側の山地に分布している。
まとまって生えていることが多いので見つけやすい。
目のさめるような紅色の花を夜明けの空に見立てたことが、名前の由来である。

葉が開くより先に花を咲かせるところが特徴で、花の時期の葉は巻くように丸まっている。
地面からのびた茎の先に、直径約2〜2.5センチの花をつける。
スミレのなかでは大きいサイズで、香りのあるものが多い。
花びらの側弁にはまばらに毛が生え、距(きょ:花びらの後方にある袋状の部分))は太く短い。
花のあとに開く葉は、長さ約3〜4センチ。
先がとがったハート形で、長い柄(え)についている。
両面にうっすらと毛が生え、つやがない。
(高尾山マガジンより)
【シュンラン】
春蘭
単子葉植物ラン科シュンラン属の蘭
土壌中に根を広げる地生蘭の代表的なものでもある。
名称の由来は「春蘭」で、春に咲くことから。
2023年04月01日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/1 11:58
【シュンラン】
春蘭
単子葉植物ラン科シュンラン属の蘭
土壌中に根を広げる地生蘭の代表的なものでもある。
名称の由来は「春蘭」で、春に咲くことから。
【桜とかずぽん】
2023年04月01日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 12:02
【桜とかずぽん】
【明日香ちゃんが教えてくれた
可愛い道標】
2023年04月01日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 12:05
【明日香ちゃんが教えてくれた
可愛い道標】
こちらも可愛い道標
2023年04月01日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
12
4/1 12:06
こちらも可愛い道標
2023年04月01日 12:09撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/1 12:09
2023年04月01日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
12
4/1 12:10
【ニオイスミレ】
匂菫
スミレ科スミレ属の耐寒性多年草。

ニオイスミレの香気は、ヨーロッパでは古くから化粧品、ハーブティーやワインなどの飲み物、砂糖漬け、お菓子など、さまざまなものにも使われて来た歴史がある[2]。ヴァイオレット・リキュールの香りはニオイスミレを用いるものと特筆され、他のスミレからはその独特の香りを出すことは出来ないとされる。
2023年04月01日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/1 12:12
【ニオイスミレ】
匂菫
スミレ科スミレ属の耐寒性多年草。

ニオイスミレの香気は、ヨーロッパでは古くから化粧品、ハーブティーやワインなどの飲み物、砂糖漬け、お菓子など、さまざまなものにも使われて来た歴史がある[2]。ヴァイオレット・リキュールの香りはニオイスミレを用いるものと特筆され、他のスミレからはその独特の香りを出すことは出来ないとされる。
ミツバツツジ
2023年04月01日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 12:21
ミツバツツジ
【景信山の山頂茶屋】
到着しました
2023年04月01日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
16
4/1 12:22
【景信山の山頂茶屋】
到着しました
【まずはビール】
半袖で良いくらいの陽気で、冷えたビールがうんまい
2023年04月01日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
26
4/1 12:34
【まずはビール】
半袖で良いくらいの陽気で、冷えたビールがうんまい
【景信茶屋のおつまみセット】
行者ニンニクの醤油漬け、コールスローサラダ、厚揚げ煮、ザーサイ
2023年04月01日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
24
4/1 12:25
【景信茶屋のおつまみセット】
行者ニンニクの醤油漬け、コールスローサラダ、厚揚げ煮、ザーサイ
【鳩サブレ】
皆さんに鎌倉みやげ
2023年04月01日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 12:26
【鳩サブレ】
皆さんに鎌倉みやげ
【あっこ姉さんのお重】
素敵なお重箱は都内の高級百貨店であつらえたものだそう。
2023年04月01日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/1 12:26
【あっこ姉さんのお重】
素敵なお重箱は都内の高級百貨店であつらえたものだそう。
【あっこ姉さんのお重】
すげーのお出まし❤️
2023年04月01日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/1 12:26
【あっこ姉さんのお重】
すげーのお出まし❤️
【あっこ姉さんのお重】
これは素晴らしい!
なんてきれいに美味しそう!
2023年04月01日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
42
4/1 12:27
【あっこ姉さんのお重】
これは素晴らしい!
なんてきれいに美味しそう!
【みなさんの差し入れ盛り合わせ】
うさ姉の大学芋(この方も料理が上手い)
たけぽんの巻物(ビールご馳走様でした!)
あっこ姉さんのいなり寿司(いつも差し入れすごい)
明日香ちゃんの鶏ハム(明るくて楽しい明日香ちゃん!)
ちゅちゅ姉の大根餅(大根餅って家で作れるんだって初めて知った)
などなどたくさんの美味しいの。

この日はビールを男性陣にご馳走になりました。
いつもありがとうございます🙏
2023年04月01日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/1 12:39
【みなさんの差し入れ盛り合わせ】
うさ姉の大学芋(この方も料理が上手い)
たけぽんの巻物(ビールご馳走様でした!)
あっこ姉さんのいなり寿司(いつも差し入れすごい)
明日香ちゃんの鶏ハム(明るくて楽しい明日香ちゃん!)
ちゅちゅ姉の大根餅(大根餅って家で作れるんだって初めて知った)
などなどたくさんの美味しいの。

この日はビールを男性陣にご馳走になりました。
いつもありがとうございます🙏
【さんぽ先生の土筆】
つくしの煮物も美味しかった!
2023年04月01日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
24
4/1 12:39
【さんぽ先生の土筆】
つくしの煮物も美味しかった!
【景信茶屋】
2023年04月01日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
13
4/1 12:44
【景信茶屋】
【今日のメンバー】
はなねこ先生、うさ姉、かずぽん、さんぽ先生、ちゅちゅ姉、あっこ姉、たけぽん、キキ
26
【今日のメンバー】
はなねこ先生、うさ姉、かずぽん、さんぽ先生、ちゅちゅ姉、あっこ姉、たけぽん、キキ
【ちゅちゅ姉と景信山】
私はこの姉さんが大好きである。😁
23
【ちゅちゅ姉と景信山】
私はこの姉さんが大好きである。😁
小仏峠までみんなと歩いて、
私はこれから盛岡へ行かねばならないので
皆と別れて1人小仏まで降ります。
レンタカーの時間がなければ皆さんと打ち上げまで一緒にいれるんだけどしょうがない。
バスに間に合うべく30分で駆け降りる。
2023年04月01日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 14:15
小仏峠までみんなと歩いて、
私はこれから盛岡へ行かねばならないので
皆と別れて1人小仏まで降ります。
レンタカーの時間がなければ皆さんと打ち上げまで一緒にいれるんだけどしょうがない。
バスに間に合うべく30分で駆け降りる。
一本前の盛岡行きに乗れました!
2023年04月01日 16:16撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/1 16:16
一本前の盛岡行きに乗れました!
この日一番印象的なスミレは
【ニオイスミレ】
上品でセレブな香りがするんだよ♪
キキちゃんもニオイスミレみたいになりたい。
ヽ(´▽`)/

翌日は盛岡の大好きな山へ!
2023年04月01日 14:21撮影 by  iPhone 13, Apple
23
4/1 14:21
この日一番印象的なスミレは
【ニオイスミレ】
上品でセレブな香りがするんだよ♪
キキちゃんもニオイスミレみたいになりたい。
ヽ(´▽`)/

翌日は盛岡の大好きな山へ!
撮影機器:

感想

【高尾スミレ会】
山野草が学者並みに詳しい山の先輩はなねこさんの恒例″春のスミレ会″。
説明も上手でわかりやすく、葉の見方などもものすごく勉強になりました♪
これからスミレ達を見る目が180度変わります!
ずっと前から参加してみたかったんだけどタイミング合わず、やっと!と思ったらコロナ禍。
何年越しかで初参加できました♪
お昼は景信山の茶屋で冷えたビールと持ち寄りご馳走のご相伴に預かり幸せな1日💕
あっこ姉さん始め皆様に本当に感謝🙏

前夜は山呑み仲間芋びき会での祝賀会は町田の″いくどん″にて。
都内の友人宅に泊めていただき、そのまま朝高尾へ行けました😊
うちからだと高尾までは3時間もかかります。
感謝🙏
高尾から下山後はそのまま盛岡へ直行。
土曜日夜から火曜日朝まで4日間盛岡。
火曜日そのまま会社に出勤。
目まぐるしいけど楽しい週末でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら