記録ID: 532109
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						笹ヶ峰から火打山 ☆笹ヶ峰高原の紅葉がちょうど見ごろ
								2014年10月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:35
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:27
					  距離 20.5km
					  登り 1,450m
					  下り 1,450m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 2日前の降雪が残り木道が滑りやすい。 | 
| その他周辺情報 | 黒沢池ヒュッテの水が氷り、トイレ使用不可、水出ず。 ペットボトルの水400円/500cc | 
写真
装備
| 個人装備 | 懐中電灯(ハンドライト) 1 雨具上 1 カメラ 1 家で動作確認 GPS 1 ルート済 エアリアマップ 1 トイレットペーパー 1 薬 1式 トレランシューズ 1 トレラン下着上下 1 トレラン長袖長ズボン 1 帽子、飛び防止クリップ付 1 スパッツ 1 アームカバー、ゲイター 1 グローブ 1 菓子パン 2 おにぎり 3 コーヒー 2 ウールソックス 1 防寒具 1 軽量ダウンジャケット バーナー、コッヘル 1 カップメン 1 | 
|---|
感想
					この山域に入るのは初めてですが、Reynardさんの記録を見て、紅葉狩りに出かけました。
紅葉は登山口が最盛期でした。
夜中に笹ヶ峰の駐車場に到着したところ、空気が澄んで星が降るようでした。
車中で仮眠したのですが、夏用の羽毛のシュラフでも朝方寒さで目が覚めました。
この前の徳本峠のビバーク寒かったはずです。
富士見平を過ぎると2日前に降った雪が残っていて驚きました。
天狗の庭は池塘には氷がはっていましたがきれいなところです。
火打山からの眺めはすばらしく、日本海から、栂海新道、犬ヶ岳、朝日岳、白馬と見渡せ、針ノ木まで見えました。
山の上の方の紅葉は終わっていたので、妙高への往復は止め、下の方の紅葉狩りをメインにしました。
帰りには、燕温泉の黄金(こがね)の湯で疲れをとりました。
温泉のまわりの紅葉はちょうどよく、湯につかりながら堪能できました。(WY)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:853人
	
 
						 
										 
										
 
							












 takeyrideon さん
											takeyrideon さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
つい先日行ったときは、まだ紅葉には早いと思いましたが。もう山頂付近は冬で、山麓が紅葉ですか。
笹ヶ峰牧場周辺も走るには良さそうなところですね。夏期合宿用のクロスカントリーコースもあるようですし。
北アルプスも冠雪して、紅葉きれいでした。
上の草原、よかったです。
まるでカナダのような広い景観です。
これまで目的が違っていたので、こういうハイキング的なところには行ってないんです。
そうなんです、ランナー注意の看板がたくさんありました。
こんなところで走ったら気持ちいいでしょうね!
kurosukeさん、こんにちは。
山頂はもう冬ですね。今年は早いような気がします
私はこの日、霙は吹雪の中を歩いていました
いい天気でとてもらやましいです
「カナダのような」景色、偶然ですが、私も
松川沿いの樹幹ラインにある石沼での紅葉に同じ形容をしましたよ
shigetoshiさん、こんばんは。
八幡平きれいですね、さすが東北です
私は景観が思いのほか広大なのでカナダと言いましたが、shigetoshiさんは極彩色ということでしょうか。。。
天気はものすごくよかったです、栂海新道がすべて眺められました。
私も昔は紅葉を見に和賀岳とか栗駒山の沢によく通いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する