記録ID: 532484
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						『こ』うようの『こ』ぶしだけ(甲武信岳)
								2014年10月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 08:40
 - 距離
 - 14.1km
 - 登り
 - 1,670m
 - 下り
 - 1,672m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					○近丸新道(下山で使用する場合) ある程度のルーファイ力と沢渡り技術が無い場合危険  | 
			
| その他周辺情報 | ○はながけの湯 510円とリーズナブル アルカリ性のお湯でお肌つるつる☆ 新鮮なご当地野菜等お土産も充実しております  | 
			
写真
										何とか沢から尾根へと這い上がった先に見つけた林鉄軌道跡。あ、登山道だ、助かったーと、一気に脱力して座り込んでしまいました。よく見ている廃道サイトさんでこちらのレポートを見て以来、一度は自分の目で見て歩いてみたいなと思っていた場所です。								
						感想
					○導入
・今年3月に相方さんと西沢渓谷へ行って以来、
ずっと気になっていた「徳ちゃん新道」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-420240.html
今回意を決して単独で再び戻ってきましたよ西沢渓谷っ!!
登山道が単調眺望なし長いダルいと周りの方達から不評しか聞かない山だったので、
長い道のりを楽しめるよう紅葉シーズンに合わせて来てみました!!
オマケで西沢渓谷の入り口付近の滝と紅葉も見れちゃうしぴったりです☆
○登山道
・徳ちゃん新道にて真っ黒な鹿と遭遇しました!!
黒鹿なんているんですね、初めて見ました。
・紅葉は中腹付近で綺麗に見れました。
上の方は散り始めそれより上部は樹林帯の為紅葉はありません。
紅葉を見るなら徳ちゃん新道より近丸新道の方が綺麗な気がしました。
もうすぐ西沢渓谷へ紅葉前線が下りそうですねっ♪
・木賊山付近はガスと雲で視界が白かったのですが、
木賊山を抜けた途端良いお天気で甲武信岳山頂はとても良いお天気でした♪
・道中、同じく女性の単独の方と逢いましてびっくり!!
とてもアクティブでかっこいい方でした。
私もこんな山女子になれたら良いなぁ…と憧れてしまいました。
下山時分岐点で女性2人組のパーティーの方とも出会いましたし、
少しハードな山ですが女性でも来られている方がいるんだなー、と、思いました
。
○感想
・素敵な女性とお会いでき、また、紅葉も楽しめ、今日と言う日を選んで本当に良かったなと思いました!!
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:905人
	
								saki15
			
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する