記録ID: 5331356
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						箱根周辺の山1日目(金時山〜明神ヶ岳)
								2023年03月31日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:08
 - 距離
 - 15.4km
 - 登り
 - 1,238m
 - 下り
 - 1,357m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:32
 - 休憩
 - 0:34
 - 合計
 - 5:06
 
					  距離 15.4km
					  登り 1,238m
					  下り 1,377m
					  
									    					12:19
															| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						5:30 甲府 7:10 乙女駐車場 ※乙女駐車場は平日のためかガラガラでした。 トイレがあります。 ◆駐車場まで 今回は乙女駐車場から登り、宮城野におりました。 駐車場までの戻りは宮城野〜長尾口の箱根登山バスです。 料金は810円。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全部を通してルート明瞭、危険箇所は特にありません。 | 
写真
感想
					有給を取得し15年前から登りたいと思っていた金時山に登ってきました。
登りたいと思ったのも、新田次郎の強力伝を読んでその強力の娘さんが金時山の茶屋にいると聞いたからです。
また、その先の明神ヶ岳も15年前の登山を始めた頃に登り、熱中症でふらふらになった苦い思い出もあります。今回はそのリベンジも兼ねて2つの山を歩く事にしました。
さすが人気の山だけあって、コースはよく整備されていてとても歩きやすい。
平日にも拘わらず、登山者もたくさんいました。金時山頂上では、曇ってはいましたが、富士山がバッチリ見えていました。ただ、残念ながら金時娘さんは居なかったようです。
その後明神ヶ岳までの道は背の高い笹藪の道が続き、修行のような歩きになりましたが、明神ヶ岳のリベンジ登山も出来ました。
この日は花粉が凄かったのか、鼻水、クシャミでボロボロでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:140人
	
								Dkoba
			
										
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する