記録ID: 5335066
全員に公開
ハイキング
北陸
一乗城山
2023年04月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 504m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:47
距離 6.2km
登り 506m
下り 506m
天候 | 晴れ 霞つよし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね歩きやすい。 一部水が沸いている場所あって、ぬかるみ有り |
その他周辺情報 | 朝倉氏遺跡の水洗トイレ有り |
写真
感想
ゆっくり11時過ぎから、登って来ました。
初登頂狙いでまったり登山です。
山は登りやすく初心者でも大丈夫なお山。
霞がキツく、白山はうっすらとしか見えなかったです。
朝倉氏遺跡周辺は、桜が満開の時期で結構見応えありました。
いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めての山で、ふらっと行って来ました。
3つのコースがあって、周回出来るのでいい感じでした。
戦国時代に、こんな高い場所に屋敷があったのが凄いですわ。山頂近くに水が沸いている場所があって人が住めるのもなるほど〜でした。
桜は今週で終わりかなぁという感じなので、ちょうど良い時に行けてよかったです。
下市山より標高高い分花の種類は多い感じでした。
ちびちゃんは大丈夫でも、ちび子ちゃんには、まだちょいと厳しい標高差ですが、今に行ける様になるでしょう。成長楽しみですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する