記録ID: 5397157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
内山峠−荒船山ピストン
2023年04月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 677m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:57
距離 9.3km
登り 677m
下り 679m
12:52
ゴール地点
天候 | 晴れ(気温低めで暴風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり整備されていて歩きやすい。1か所岩肌を10mほど登る所がありそこは雨だと難儀しそう。 |
その他周辺情報 | 下仁田ICと内山峠の間に「下仁田 荒船の湯」設備は良い。食堂は特筆なし。JROかココヘリ会員は(他にもあったかも)入湯料800円が700円に。(ココヘリはスマホでマイページの提示でもOKでした) |
写真
今回は4人でのグループ山行です。登山口まで車を出していただきました。ありがとうございました。下仁田ICを降りてR254を移動中の助手席から荒船山。この辺りは奇岩というか形の変わった山が多い中でも特に異彩を放っている。
この日はこの数日間と打って変わって気温が下がり北西風も非常に強くお昼近くまで難儀しました。しっかりしたハードシェルが必要だった。(自分はアミアミ+厚めロングジップアップ+モンベルULサーマラップ+薄手カリマーウィンドブレーカー)
艫岩の小屋。確かめなかったけど避難小屋的な用途には使えるのかな?トイレは封鎖されていて使えませんでした。左側はテーブルとベンチがある。今日のような風が強い日に炊事するのに向いてるけど日陰なので寒い。夏は日差しを避けられそう。
余りに風が強く寒かったので予定していた御岳山へは向かわず戻ることに。艫岩の小屋までは戻らずに途中の草むらの比較的風が当たらないところを探してそこでお昼ご飯。ドリップ珈琲を淹れました。
感想
前回に続いて楽しいグループ山行でした。この日は本当に風が強く、気温もガクッと下がったのでかなり冷えましたが仲間とワイワイ楽しく登れました。
内山峠ー荒船山の往復なら標高差もあまりないのでのんびり登れるかと思います。今度は風のない日に登りたいな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する