記録ID: 5397705
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
後古光山〜曽爾高原 快晴の山日和
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 482m
- 下り
- 478m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日はイワカガミが見たくて
後古後山〜曽爾高原へ
林道を歩いていると
アカゲラがお出迎えしてくれました
初めて歩くルートで後古後山〜曽爾高原へ
お目当てのイワカガミは見頃
とても綺麗なイワカガミを見ることが出来ました
エイザンスミレも見れて良かった🌸
曽爾高原はスミレが沢山咲いてました
快晴の高原歩き満喫でした🚶♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
後古光山のイワカガミ
なんとか間に合いました😊
ありがとうございます
来年は兜のイワカガミ確認しに行こうと思ってますよ
6月3日に三峰山で
トレラン&ハイキングの
イベントがあり
ハイキングの同行をする予定で
5.6月に咲くお花の資料を
作るのですが
5月中くらいに一緒に三峰山に登って
教えてください🙏
兜にもイワカガミ❣️
お花を見に登るのが
楽しいです♪♪
こんにちわ♪
お誘いありがとうございます
5/14.か17でシロヤシオ
5/21か24にイチヨウランの調査で上る予定です。
その時でよければどうぞ
ありがとうございます。
17、21、24日のどれかで
お願いします🙇🙇
ありがとうございます
はい
でわ天気の良い日で
間近かになったら連絡でいいですか
時間は7時頃登山口でも良いですか?
よろしくお願いします。
7時頃登山ポストですか?
早起き頑張ります😃
天候が悪かったり
予定が入ったりの場合は
中止でも良いです。
ご無理の無い様に
お願いします🙇
Pのつもりだったんですが
登山口になってましたね
Pにしましょう第二Pでどうでしょうか?
第二Pですね。了解しました☺️
おはよう御座いますw(^^♪
ちょっと不安定な天候が続きそうですが
17水、今のところ曇り、晴れ降水確率30の予報
多分大丈夫でしょう
では17水でご一緒しましょう
おはようございます😃
17日の午前7時
よろしくお願いします。
昨日、登りましたが満開は数本だけでした💦
昨日行かれましたか
数本満開で十分ですw
咲き始めのシロヤシオを楽しみにしてます
こんばんは。
明日、よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する