記録ID: 5400467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
20230423_塔ノ岳
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:08
距離 17.1km
登り 1,420m
下り 1,420m
14:32
ゴール地点
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土日は800円/日 日をまたいでも繰り返し上限適用みたい ありがたい! 前日夜0時頃到着で2割くらいの埋まり 朝5:30頃満車になった |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 湯遊三昧 湯花楽 秦野店 |
写真
撮影機器:
感想
20230423
塔ノ岳
捻挫リハビリハイクパート2!
そこそこハードなハイクを。ということで塔ノ岳。
何度か行っているけど毎回ヤビツから表尾根〜バカ尾根。
今回は車なので周回できる政次郎尾根〜バカ尾根ルート。
最初2時間はずーっと林道。のんびり。
作治小屋からようやく登山道。
政次郎尾根はひたすら登り。
とにかく登り。キッツ!
表尾根合流からは楽勝!
と思いきや山頂手前の登りはやっぱキッツ!
すれ違う方たちに「あと5分!がんばって!」と励ましを頂き!うれしさでがんばれました!
山頂まあまあ曇ってたけど気持ち良い!
ちょい寒くらい。日が出るとあっかい。
おひる食べてからバカ尾根一気に下山。
地獄の階段はキツいけど、そこさえ超えたらあとは気持ち良い道!
下山後は温泉&サウナ。
帰りの東名はやや渋滞。
最後はラーメン食べて締め!
捻挫中の運動不足で体力激落ちしたけど、ようやく少しは戻せたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する