記録ID: 5416514
全員に公開
ハイキング
東海
瀬戸山、高土山、鍵掛山【愛知の130山】
2023年04月28日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR飯田線 三河川合駅、湯谷温泉駅、他。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
瀬戸山 苦労しそうなイメージでしたが普通でした笑 湯谷温泉側から林道を使えば楽です。 瀬戸山〜高土山 バリルート。 藪あり、岩あり、浮き石あり。 観音山〜西蔵の不明瞭なルートを経験してれば問題なく行けると思います。 マップを見ててもルートロストするので、西蔵の方が酷いかも? 高土山〜高土山登山口 愛知の130山、三大急登ランクイン! 他2つは高畑と裏明神ルート(私が勝手に言ってるだけです) 相当ヤバいと思います! ピンクテープ多数、お助けロープがあるだけ高畑よりはマシな気もするけと、どっちもどっちですね。 鍵掛山 登山口からの距離の短さに騙されますが、ずっと急登です! 恐怖の岩登りあり! 高土山と鍵掛山はグローブの着用を推奨します。 特にロープ、手のひらを痛めます。 |
その他周辺情報 | 湯谷温泉 鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな |
写真
感想
GW突入!
今日は湯谷温泉からの瀬戸山、高土山、鍵掛山の周回。
このルートは汚れる前提の服装がオススメ。
顔の高さに木の枝が。
回避するために中腰に。
姿勢を低くすると同時に顔面に蜘蛛の巣直撃!
狙ってるんじゃないかと思えてしまうくらい、見事なトラップな引っ掛かりました笑
湯谷温泉から大島ダムまでの約11kmに5時間もかかりました。
バリルートは時間がかかるのです!
でも意外にも楽しめるルートでした。
三河川合駅から飯田線で帰るパターンもいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する