ベンチとトイレがあるので黙々と登山じゅんびー
(中房温泉)
1
4/29 6:13
ベンチとトイレがあるので黙々と登山じゅんびー
(中房温泉)
登山口から登っていくと
コメツガ、シラビソなどマツマツした樹々に包まれます
3
4/29 6:37
登山口から登っていくと
コメツガ、シラビソなどマツマツした樹々に包まれます
/若芽ある樹のほうがいい\
(シジュウカラ)
2
4/29 6:48
/若芽ある樹のほうがいい\
(シジュウカラ)
1
4/29 7:14
バイカオウレンみっけ
3
4/29 7:20
バイカオウレンみっけ
とってもキレイなベンチが度々でてくる九十九折
0
4/29 7:37
とってもキレイなベンチが度々でてくる九十九折
アイゼンをそろそろ履きだします
(第3ベンチ)
1
4/29 7:47
アイゼンをそろそろ履きだします
(第3ベンチ)
3
4/29 8:02
/くるくるかいてんー♪\
5
4/29 8:17
/くるくるかいてんー♪\
/今日あったけぇ\
6
4/29 8:17
/今日あったけぇ\
/カラダがよく動くぅ\
(ヒガラ)
6
4/29 8:17
/カラダがよく動くぅ\
(ヒガラ)
春の陽気でゲンキな鳥たちをよそに
ニンゲンたちは木の根と残雪を交互に迎えて絶賛捕われ中💦
0
4/29 8:29
春の陽気でゲンキな鳥たちをよそに
ニンゲンたちは木の根と残雪を交互に迎えて絶賛捕われ中💦
富士見…みー…れない!
0
4/29 8:34
富士見…みー…れない!
急坂つづく残雪路ですが、迷わないよう赤旗竿やロープなど徹底した
道迷い防止整備が山荘までつづきます
3
4/29 9:10
急坂つづく残雪路ですが、迷わないよう赤旗竿やロープなど徹底した
道迷い防止整備が山荘までつづきます
名物スイカはさすがにまだ売ってないですが🍉
残雪期でもなんて充実なメニュー
(合戦小屋)
1
4/29 9:19
名物スイカはさすがにまだ売ってないですが🍉
残雪期でもなんて充実なメニュー
(合戦小屋)
トイレもアイゼン履いたまま利用できるのがありがたい…
オアシスすぎる…
1
4/29 9:20
トイレもアイゼン履いたまま利用できるのがありがたい…
オアシスすぎる…
夜行バスでの寝不足と急登で標高2300m超えた高山特有の感覚…
グロッキーな全身にカフェインが…おおおぉ…
(ドリップでいれたコーヒー&クッキー付 500円)
7
4/29 9:24
夜行バスでの寝不足と急登で標高2300m超えた高山特有の感覚…
グロッキーな全身にカフェインが…おおおぉ…
(ドリップでいれたコーヒー&クッキー付 500円)
5
4/29 9:50
2
4/29 9:58
一歩一歩と歩くたび撮りたいけど登降せまいトレース上を
登山者たちが行き交うので邪魔にならないよう…
3
4/29 10:00
一歩一歩と歩くたび撮りたいけど登降せまいトレース上を
登山者たちが行き交うので邪魔にならないよう…
/よー\
あー!槍さまー
6
4/29 10:05
/よー\
あー!槍さまー
翌日の下山時は土砂降りで撮れなかったんですが
こうして見返すとダケカンバ美しい稜線だったんだなあ…
(合戦尾根)
3
4/29 10:05
翌日の下山時は土砂降りで撮れなかったんですが
こうして見返すとダケカンバ美しい稜線だったんだなあ…
(合戦尾根)
4
4/29 10:17
3
4/29 10:18
2
4/29 10:19
尾根道を右に巻いていく記憶でしたが今は直登でした
画像のハイマツも夏道は逆側から見るのかな?
1
4/29 10:29
尾根道を右に巻いていく記憶でしたが今は直登でした
画像のハイマツも夏道は逆側から見るのかな?
/……\
そんなこんなで山荘に到着☆お疲れ様でした
5
4/29 11:24
/……\
そんなこんなで山荘に到着☆お疲れ様でした
/おひさ\
相変わらずドルフィンしとるねー
(イルカ岩)
7
4/29 11:36
/おひさ\
相変わらずドルフィンしとるねー
(イルカ岩)
ははあ…
抹茶チョコアイスのクリームソースがけ…(何)
(燕岳)
4
4/29 11:39
ははあ…
抹茶チョコアイスのクリームソースがけ…(何)
(燕岳)
4
4/29 11:43
/にあう?\
細いレンズねー
(メガネ岩)
3
4/29 11:55
/にあう?\
細いレンズねー
(メガネ岩)
風でぱたぱたカヤクグリ
6
4/29 12:00
風でぱたぱたカヤクグリ
ん?あの赤い屋根なんだろ?と調べたら
あれが餓鬼岳小屋なんですね…あんな場所に…
3
4/29 12:04
ん?あの赤い屋根なんだろ?と調べたら
あれが餓鬼岳小屋なんですね…あんな場所に…
奥にずらーっと後ろ立山’S
(旭岳〜白馬槍〜乗鞍)
3
4/29 12:04
奥にずらーっと後ろ立山’S
(旭岳〜白馬槍〜乗鞍)
7年くらい前に大天井岳の帰りに立ち寄った以来なんですが
(燕岳山頂)
4
4/29 12:09
7年くらい前に大天井岳の帰りに立ち寄った以来なんですが
(燕岳山頂)
こんなに…
4
4/29 12:10
こんなに…
絶景パノラマだったんだ…
4
4/29 12:11
絶景パノラマだったんだ…
手持ち山頂札が充実しておる…
ツバメかわい
4
4/29 12:12
手持ち山頂札が充実しておる…
ツバメかわい
特異なカタチの岩岩した花崗岩で彩られている燕岳の山頂部なんですが
2
4/29 12:15
特異なカタチの岩岩した花崗岩で彩られている燕岳の山頂部なんですが
岩山!という厳格な印象よりイルカ岩みたいに穏やかな丸みを帯びてる岩が多くて
優しい景色なんですよね…
3
4/29 12:18
岩山!という厳格な印象よりイルカ岩みたいに穏やかな丸みを帯びてる岩が多くて
優しい景色なんですよね…
絵になる山頂と絵になる山小屋
ふたつの相乗効果で描かれてる燕岳です
(燕山荘)
7
4/29 12:27
絵になる山頂と絵になる山小屋
ふたつの相乗効果で描かれてる燕岳です
(燕山荘)
/曇ってきた\
2
4/29 12:46
/曇ってきた\
5
4/29 13:09
うまい…カツの衣も肉も別格だ…
(カツカレー1500円)
4
4/29 13:12
うまい…カツの衣も肉も別格だ…
(カツカレー1500円)
おっしゃれー
2
4/29 13:25
おっしゃれー
食後にまったり槍さま鑑賞会
穂先が曇ったり出たり…むむ…アヤシイ天気
7
4/29 13:56
食後にまったり槍さま鑑賞会
穂先が曇ったり出たり…むむ…アヤシイ天気
/にょーん\
6
4/29 14:30
/にょーん\
/ニンゲンいっぱいいるー\
7
4/29 14:32
/ニンゲンいっぱいいるー\
/さて、ごはんさがそ\
7
4/29 14:32
/さて、ごはんさがそ\
/にゅ\
5
4/29 14:36
/にゅ\
稜線上の雪は風で飛ばされた実や種が紛れているので格好の餌場
5
4/29 14:36
稜線上の雪は風で飛ばされた実や種が紛れているので格好の餌場
街の公園ベンチで座ってると集まってくるドバトのように(笑)
燕山荘前のベンチ下で餌さがしイワヒバリたち
4
4/29 14:38
街の公園ベンチで座ってると集まってくるドバトのように(笑)
燕山荘前のベンチ下で餌さがしイワヒバリたち
たす たす ‥
6
4/29 14:39
たす たす ‥
/つかれた\
5
4/29 15:03
/つかれた\
🌬🌬🌬 /わー\
5
4/29 15:04
🌬🌬🌬 /わー\
/いいながめ\
4
4/29 15:04
/いいながめ\
………
6
4/29 15:05
………
なーに?
7
4/29 15:05
なーに?
/ふいっ\
がーん…😨
5
4/29 15:05
/ふいっ\
がーん…😨
燕岳のイワヒバリたちはみんなIKEMEN顔でした
8
4/29 15:05
燕岳のイワヒバリたちはみんなIKEMEN顔でした
5
4/29 15:06
6
4/29 15:16
ぽつぽつと雨が降ってきたらイワヒバリたちは去り
代わりに若いホッシーたちの集団が占拠
(ホシガラス)
4
4/29 15:18
ぽつぽつと雨が降ってきたらイワヒバリたちは去り
代わりに若いホッシーたちの集団が占拠
(ホシガラス)
強風で冠羽がぱたぱた
5
4/29 15:22
強風で冠羽がぱたぱた
ホッシーたちは雪上ではなく柔らかい砂で餌さがし
3
4/29 15:26
ホッシーたちは雪上ではなく柔らかい砂で餌さがし
/きりっ\
クチバシ長いので砂から虫や種を探せます🏆
6
4/29 15:27
/きりっ\
クチバシ長いので砂から虫や種を探せます🏆
このあと雨雲に飲み込まる予報なのでいまのうち堪能
(安曇野市街)
1
4/29 15:38
このあと雨雲に飲み込まる予報なのでいまのうち堪能
(安曇野市街)
/雨ふるまえにー\
お、カヤクグリも山荘近くで餌さがしするのね
4
4/29 15:41
/雨ふるまえにー\
お、カヤクグリも山荘近くで餌さがしするのね
/みっけた💡\
5
4/29 15:45
/みっけた💡\
なにみつけたのー?
3
4/29 15:46
なにみつけたのー?
/たね\
ナッツ類好きねー
6
4/29 15:46
/たね\
ナッツ類好きねー
イワヒバリもホシガラスたちも繁殖期なので
今のうちシッカリ栄養確保ですね
3
4/29 15:46
イワヒバリもホシガラスたちも繁殖期なので
今のうちシッカリ栄養確保ですね
残雪期の燕岳
見れてよかった
5
4/29 15:48
残雪期の燕岳
見れてよかった
ディナーは柏餅がついてました
んんー…おなかいっぱい🍚
6
4/29 17:36
ディナーは柏餅がついてました
んんー…おなかいっぱい🍚
品数も種類も日本一であろう豊富な燕山荘グッズ
いろいろ悩んでライチョウバンダナとコレをチョイス!
(畦地梅太郎 山男エプロン)
1
4/29 18:34
品数も種類も日本一であろう豊富な燕山荘グッズ
いろいろ悩んでライチョウバンダナとコレをチョイス!
(畦地梅太郎 山男エプロン)
ひろびろ食堂を談話室として開放してくれていたので
雨夜でも山荘は賑やかな夜長でした
0
4/29 18:40
ひろびろ食堂を談話室として開放してくれていたので
雨夜でも山荘は賑やかな夜長でした
泊まった宿泊棟は本館でしたが
とにかく掃除の行き届きっぷりが素晴らしかったです
5
4/30 6:25
泊まった宿泊棟は本館でしたが
とにかく掃除の行き届きっぷりが素晴らしかったです
/きーつけて帰んな\
はーい
1
4/30 6:26
/きーつけて帰んな\
はーい
今日は雨なので合戦小屋売店は室内にありました
2日続けてオアシス漬け…はあ…ホッとする…
(おしるこ 700円)
3
4/30 7:53
今日は雨なので合戦小屋売店は室内にありました
2日続けてオアシス漬け…はあ…ホッとする…
(おしるこ 700円)
1
4/30 7:56
びちゃびちゃ道具を片付けてバス停へ
中房温泉は開放感すごい大露天風呂で日帰り入浴オススメです
1
4/30 10:26
びちゃびちゃ道具を片付けてバス停へ
中房温泉は開放感すごい大露天風呂で日帰り入浴オススメです
バスを途中下車して前回は行列で諦めたお蕎麦屋さんへ
こごみのおひたし…シャキシャキうま
(そば処 時遊庵 あさかわ)
4
4/30 12:41
バスを途中下車して前回は行列で諦めたお蕎麦屋さんへ
こごみのおひたし…シャキシャキうま
(そば処 時遊庵 あさかわ)
なんといってもこの中庭が著名なお蕎麦屋さん
5
4/30 13:09
なんといってもこの中庭が著名なお蕎麦屋さん
トロロの中に風味豊かな安曇野わさび菜が…いいかほり…
この後でてきた蕎麦湯が絶品🍵
(雪花ざるそば)
6
4/30 13:14
トロロの中に風味豊かな安曇野わさび菜が…いいかほり…
この後でてきた蕎麦湯が絶品🍵
(雪花ざるそば)
3年ぶりの今回もvif穂高で産地山菜とお土産買ってしゃくなげの湯に溶けます…♨
(もう公園にしゃくなげ咲いてるー)
3
4/30 14:49
3年ぶりの今回もvif穂高で産地山菜とお土産買ってしゃくなげの湯に溶けます…♨
(もう公園にしゃくなげ咲いてるー)
中房線バス停の隣にアルピコ交通さんの高速バス停も発見
ほう…ここからバスタ新宿に繋げられるのか
(温泉公園北口バス停)
2
4/30 14:51
中房線バス停の隣にアルピコ交通さんの高速バス停も発見
ほう…ここからバスタ新宿に繋げられるのか
(温泉公園北口バス停)
穂高駅から徒歩5分ほどにある穂高神社へ
3代目の登山お守りを更新…いままでありがと🐸
2
4/30 15:19
穂高駅から徒歩5分ほどにある穂高神社へ
3代目の登山お守りを更新…いままでありがと🐸
境内は変わらずですが手水が復活していたり
御神木に手で触れてもOKになっていたり
かつての穂高神社が戻ってきているようでした…
1
4/30 15:22
境内は変わらずですが手水が復活していたり
御神木に手で触れてもOKになっていたり
かつての穂高神社が戻ってきているようでした…
今回は疫病退散より登山安全へ重きを置いて⛩
2
4/30 15:29
今回は疫病退散より登山安全へ重きを置いて⛩
顔でかく撮りすぎた…
(あずさin穂高駅)
いつ来ても風光明媚ですね…安曇野の街
そばもワサビも美味しいし…水もおいし…
それに燕山荘&燕岳がある(ここだいじ)
たおやかな街並みと美しい聖域
そしてホスピタリティで清潔な山小屋成分が不足してる方
ぜひ🌿
2
4/30 16:02
顔でかく撮りすぎた…
(あずさin穂高駅)
いつ来ても風光明媚ですね…安曇野の街
そばもワサビも美味しいし…水もおいし…
それに燕山荘&燕岳がある(ここだいじ)
たおやかな街並みと美しい聖域
そしてホスピタリティで清潔な山小屋成分が不足してる方
ぜひ🌿
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する