記録ID: 546215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
荒船山
2014年11月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 579m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は特に危険個所は無しですが、艫岩では滑落に注意 トイレ:不動尊の所にあり(和式・紙無し) |
その他周辺情報 | 200円こんにゃく食べ放題の店(254沿いでけっこう目立つからすぐわかる) ●茂木ドライブイン 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧6901 【電話番号】0274-84-2838 【営業時間】10:00〜16:30【定休日】木曜定休 |
写真
撮影機器:
感想
当初、山梨方面でしたが、朝の予報で雨マークがついてしまい、晴れマークの荒船山へ
駐車場着き車から出たら、けっこう寒くてダウンを着て行くか迷ったけど、すぐに暑くなるだろうと、ザックにしまう。
案の定、すぐに暑くなった。
上の平らな所では、登りが無いため少し体が冷えた。
先端の艫岩まで、多少アップダウンはあるけどほぼ平坦道を30分。ダウンを着る。
先端の崖っぷちは相変わらずビビル。
佐久平はずっと晴れているのがわかる。あいにく雲が出てきてしまい、浅間などの展望は無し。残念、ここも晴れた試しが無い。
避難小屋でお菓子タイム。シンシンと冷え込んできた。
山頂へ行き同じ道を下山。
下山後、荒船の湯で入浴&蕎麦
その後、みそおでん200円食べ放題の店に寄る。
まあここのこんにゃくが美味しいのなんの。温泉で蕎麦を食べてこなければ良かったと、皆で後悔。漬物や10年物梅干し等も食べ放題でした。白米200円もあり、ここでランチにすれば良かった。
次回はここでランチに。^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
味噌おでん食べ放題の店とは、いったい、どこでしょうか?
やたらにうまそうですね。よく見つけますね、そのような店を。
荒船の湯ではないようですけど。
そしてまた、このところの更新頻発が素晴らしい。
ほぼ連日ではないですか。すげい
moglessさん、こんばんは〜!
254沿いです。
●茂木ドライブイン
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧6901
【電話番号】0274-84-2838
【営業時間】10:00〜16:30
【定休日】木曜定休
です。
ネットでも検索すると見れると思います。
200円で食べ放題、その他惣菜もですから。
自家製10年物梅干しや、10年物味噌なんぞ他では手に入らない物が、安い!
是非、お立ち寄りを。
あ、井森みゆきちゃんが、若いころバイトしていたらしいですよ。
茂木ドライブインですか。貴重な情報をありがとうございました。
「ドライブイン」という言葉の響きがなんとなく哀愁を帯びてますなあ。
写真を見ましたけど、店構えからして渋いですね。
いつも思うのですが。パンヂュウもそうですけど、よくこういう店をヒョイと見つけ出しますね。
嗅覚が鋭いというか、アンテナが高いというか、頭が下がります。
店の中も哀愁だらけ(笑
寺の住職さんに書いてもらったというメニューの字が、これまたいい味出してます。
ここの下仁田ネギは、他店よりたくさん入っているそうです。500円で1.5キロ入り。
野菜は全部おばちゃんちの無農薬。
ここに行くために山行を計画しても良いかな、と思ってます
いやいや、モグさんの下山後濃厚情報のほうが凄い!いつもチェックしてますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する