記録ID: 5466210
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								石鎚山
						石鎚山
								2023年05月04日(木)																		〜 
										2023年05月05日(金)																	
								
								
								
 愛媛県
																				高知県
																				愛媛県
																				高知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 21:08
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,892m
- 下り
- 2,877m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 9:14
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 11:50
					  距離 17.5km
					  登り 2,103m
					  下り 1,149m
					  
									    					16:52
															2日目
						- 山行
- 6:42
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:08
					  距離 11.2km
					  登り 789m
					  下り 1,750m
					  
									    					 
				| 天候 | 腫れのち曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備された登山道 | 
| その他周辺情報 | ロープウェイ乗り場近くに老舗で白湯の♨施設が有ります | 
写真
感想
					2023年のGWは、
muddyさんプレゼンツの石鎚周回に行って来ました!
当初3人でのパーティでしたが、新しい出会いが沢山有り、区間毎にゲスト登場みたいな楽しい山行きで、至福の時間を過ごせました。
初めて泊まった避難小屋では、その手前 土小屋の自動販売機で声をかけられた男性により、人生最悪レベルと思われるイビキを3人とも被弾してしまい、令和最大の危機状況みたいな寝不足となりました。
しかし、我々はコレに屈することなく山行きを続行し、先輩方々は雨なのでやめとけ!という意見の「子持ち権現」を倒し、瓶ヶ森避難小屋ではキリちゃん知り合いの「ぴ〜」さん達と楽しい時間を過ごせ東之川へ下山することが出来ました。
もぅ、ここまで来ると昨晩くらった猛毒は抜け心は穏やかとなり、イビキ発生者のことを面白おかしく語り合えるまでに回復し、そして♨で身体もリフレッシュし石鎚を後にしました。(????)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:190人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										












 POYON_AKIRA さん
											POYON_AKIRA さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する