記録ID: 5501345
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						【関西百】【日本百霊峰】三輪山と山の辺の道(JR桜井駅〜近鉄奈良駅)
								2023年05月16日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:56
 - 距離
 - 44.5km
 - 登り
 - 1,035m
 - 下り
 - 1,043m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:22
 - 休憩
 - 1:08
 - 合計
 - 10:30
 
					  距離 44.5km
					  登り 1,061m
					  下り 1,069m
					  
									    					19:41
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰りし→近鉄奈良駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					■危険箇所は特になし。雨上がりはかなりぬかるむ。 ■令和5年5月10日より登拝可能に。 ルールに従って神様にお祈りをするお山 ■狭井(さい)神社だ登拝の受付をする。300円 お祓いのの人形(お祓いをし身を清めてから登拝する)と首にかける文字の書いたタスキ(神聖な場所なので襟がいる。文字が見えるようにかぶる)をお借りする。 三輪山登拝について(受付9時〜12時) https://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/tohai/#linktop ■山の辺の道は標識がしつまかりついている ホームページ https://kanko-tenri.jp/tourist-spots/old-road/yamanobenomichi/ 桜井と奈良を結ぶ最も古い古道とのこと http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/03old_road/03east_area/yamanobe_no_michi/  | 
			
| その他周辺情報 | お昼ごはんを食べたとこ 山の辺の道 洋食katsui ハンバーグランチ美味しかったよ https://g.co/kgs/uDKkVy  | 
			
写真
感想
					令和5年5月10日より三輪山の登拝が可能になった。以前一度登拝に行きコロナでお参りできなかった。3年の月日を経てお山に乗ることができた。
神様のいらっしゃる神聖な場所なので写真撮影もNG。
神様のおやまは磐座(いわざ)と呼ばれる岩に神様がいらっしゃる。山頂までは階段の道でぬかるみもあった。白装束に裸足でお祈りをしている方もいはった、
三輪山は関西100名山、日本の100霊山になっている。
山の辺の道は桜井と奈良を結ぶ日本最古の古道だそうだが、半分以上舗装路だった印象。
でも流石奈良、由緒正しい神社の数が半端なく多い。
最初桜井から天理に行くつもりが気づいたら奈良エリアに突入してしまっており最後の春日大社のお参りは暗くなってできなかった。ムササビがいるかとめちゃ期待したけど飛ばなかった。ぐるるーぐるるーとないていたのはムササビなんなだろうか。
山の辺の道は、トイレや休憩所は充実している。案内標識もしっかりしているの。しかし、暑くて水分補給しても汗ででていく。よー歩いた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:448人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ハイジ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
三輪神社、登拝できるようになったんですね。
奈良の道、よいですね。。。ランチもおいしそう。
わたしも歩いてみたくなりました♪
そうなんですよー。登拝できるとなったらいても立ってもいられず一人で登りに行きました!
もっと早い時間に登れてたらもう少し早い時間につけたけど9時からの登拝時間で10時に登り始めたんでゴールは夜になっちゃった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する