記録ID: 550479
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桐生アルプス縦走[鳴神山〜吾妻山]
2014年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
桐生駅から吹上(駒形登山口)までバス |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません |
写真
感想
天気の良い3連休、どこに行こうか?
やっぱり地元を忘れちゃいかんで〜
って事でわが町桐生アルプス縦走決定!
さすがにピストンはきついので、吾妻山の
ふもとの駐車場に車を置き、桐生駅から
バスに乗って駒形登山口付近まで行く。
終点吹上で下車、同じバスに3名さんと
単独、5人連なって登山口まで。
鳴神山頂までは順調にいっきに登頂!
天気はサイコーだが都心は見えない。
今日はこれで終わりではなく、ここから
長い縦走はじまり〜
肩の広場まで戻り吾妻山ルートへ
アップダウンを繰り返し尾根道を進む
三峰山・金沢峠・大形山2時間ちょっと
ここまで下りの落葉で3度コケる
落葉おそるべし!
気持ちよく尾根道を進むが吾妻山まで1km
ここにきて天敵急な階段、それも連続!
両足ガタガタで吾妻山到着、20分休憩。
残りはいつもの下り道、岩場は特に慎重に
途中のトンビ岩付近で事故があった様だ。
救急車で運ばれていた。
岩場の下りは特に慎重に、改めて思った。
地元の里山でも十分楽しめた1日であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2527人
ゴンタ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する