記録ID: 5528022
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2023年05月23日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:36
距離 8.6km
登り 961m
下り 1,005m
| 天候 | 曇→晴(霞) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に特に危険箇所無いが狭い。6合目位からから岩場。山頂も狭い。混むときは大変そう。 |
| その他周辺情報 | ヘルシーランドたからばこ温泉 食事は道の駅指宿 池田湖からの開聞岳も良く巨大ウナギも面白い。(見学無料) |
写真
撮影機器:
感想
天気図が低下圧通過直後位。2時位まで雨。先月の連休で回避してライブカメラで行けそうだったのと同じだったので決行。
登山道が樹林帯、コケ、ジャングルちっくな植物の所が、メインで雨上がり映えする感じ。展望は下界は見えるが桜島は見えないくらい。春だし霞が普通で遠くは見えないし、良いタイミングで登れたかなと思う。
下山してからいろいろな箇所から眺めたが、見る山としては色々な場所から映える山だと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
mi--ya











いいねした人