記録ID: 5529097
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山八経ヶ岳
2023年05月23日(火) [日帰り]

banbanoppo
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:05
距離 9.9km
登り 1,110m
下り 1,108m
| 天候 | 曇り、強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 洞川温泉へ移動 |
写真
撮影機器:
感想
大台ケ原から1時間、狭い国道が続き行者還トンネル西口駐車場に到着。ツツジ、シロヤシオを楽しみ登れば大峯奥駈道に出て苔むした樹林の中を歩く。弥山小屋を経て八経ヶ岳へ。近畿最高峰の展望なく昨日の大台ケ原山は雲の中、残念。引き返して弥山参拝。来た道を引き返す。山友転倒し、ヒヤリ。時間をかけてゆっくりと登山口まで。切り立つ渓谷の狭い国道を洞川温泉へ。山の中に行者宿、陀羅尼助和薬店、土産店など風情ある温泉街は大峰山山上が岳のお膝元で1300年の歴史らしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する