ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5580269
全員に公開
ハイキング
関東

230605の(2) 池袋駅から東十条駅までの赤線繋ぎ+新撰組+いくつかの駅へ行く

2023年06月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
8.0km
登り
2m
下り
25m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:25
合計
2:00
距離 8.0km 登り 2m 下り 25m
13:30
3
スタート地点
13:33
13:34
28
14:02
14:08
14
14:22
14:23
8
14:31
14:37
7
14:44
14:46
4
14:50
14:52
2
14:54
15:00
1
15:01
19
15:20
15:21
9
15:30
天候 晴れ 気温30度
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
前のレコの続きで池袋駅に到着
【帰り】
東十条駅→赤羽駅→自宅最寄り駅
 池袋駅、この赤線が繋がっていないことを電車中で発見してしまったんですね。よって、池袋スタートのコースを考えました。
1
 池袋駅、この赤線が繋がっていないことを電車中で発見してしまったんですね。よって、池袋スタートのコースを考えました。
 池袋駅ホームでGPSを入れて、この出入り口までやってきました。サンシャイン前になります。
2023年06月05日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 13:29
 池袋駅ホームでGPSを入れて、この出入り口までやってきました。サンシャイン前になります。
 大都会だなあ・・・あ〜あ〜、果てしない〜、夢を追い続け〜ぇ〜♪
2023年06月05日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:29
 大都会だなあ・・・あ〜あ〜、果てしない〜、夢を追い続け〜ぇ〜♪
 大都会だなあ。あ〜あ〜、いつの日か〜、大空駆け巡る〜ぅ〜♪
2023年06月05日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 13:31
 大都会だなあ。あ〜あ〜、いつの日か〜、大空駆け巡る〜ぅ〜♪
 裏切りの言葉に〜故郷と離れわずかな思いを〜覚えさすらう俺なのさ〜♪
2023年06月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 13:32
 裏切りの言葉に〜故郷と離れわずかな思いを〜覚えさすらう俺なのさ〜♪
 こんな、地下道を潜って、西側に出ていきましょう。
2023年06月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:34
 こんな、地下道を潜って、西側に出ていきましょう。
 池袋のコミュニティバスのバス停、上にはフクロウ。もちろん「いけぶくろう」。
2023年06月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:35
 池袋のコミュニティバスのバス停、上にはフクロウ。もちろん「いけぶくろう」。
 少しずつ池袋の中心部から離れていきます。
2023年06月05日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 13:36
 少しずつ池袋の中心部から離れていきます。
 ああ、もう住宅地ですねえ。
2023年06月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 13:43
 ああ、もう住宅地ですねえ。
 池袋一丁目、一体どんな人が住んでいるんだろうか?きっと大金持ちなんだろうな。
2023年06月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 13:43
 池袋一丁目、一体どんな人が住んでいるんだろうか?きっと大金持ちなんだろうな。
 川越街道を渡っていきます。
2023年06月05日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 13:49
 川越街道を渡っていきます。
 カシワバアジサイですね、今年初めて見ました。
2023年06月05日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:55
 カシワバアジサイですね、今年初めて見ました。
 北池袋駅、東武東上線の駅です。ちなみに、隣の踏切は東武東上線と埼京線の2路線が走る踏切のため、ラッシュアワーでは開かずの踏切になるそうです。
2023年06月05日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:58
 北池袋駅、東武東上線の駅です。ちなみに、隣の踏切は東武東上線と埼京線の2路線が走る踏切のため、ラッシュアワーでは開かずの踏切になるそうです。
 ちょうど、東部の電車が停まっておりました。
2023年06月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 13:59
 ちょうど、東部の電車が停まっておりました。
 ちょっと歩いて次の駅、下板橋駅です。ここで板橋区に入っています。東京都の島しょ部以外の全市町村に行く企画は、あと清瀬市を残すのみになりました。
2023年06月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:17
 ちょっと歩いて次の駅、下板橋駅です。ここで板橋区に入っています。東京都の島しょ部以外の全市町村に行く企画は、あと清瀬市を残すのみになりました。
 板橋区板橋1丁目1。なかなかすごい看板だ。
2023年06月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:21
 板橋区板橋1丁目1。なかなかすごい看板だ。
 ここをくぐって行きましょう。
2023年06月05日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:25
 ここをくぐって行きましょう。
 はい、今度はJR埼京線の板橋駅です。私は埼京!!
2023年06月05日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:26
 はい、今度はJR埼京線の板橋駅です。私は埼京!!
 板橋駅前にある歴史スポット。新選組に関係する場所だ。
2023年06月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:29
 板橋駅前にある歴史スポット。新選組に関係する場所だ。
 新選組永藏新八氏の墓と書かれている。松前藩士を経て新選組、二番隊長を務めた。大正時代まで生きた人であります。
2023年06月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 14:29
 新選組永藏新八氏の墓と書かれている。松前藩士を経て新選組、二番隊長を務めた。大正時代まで生きた人であります。
 近藤・土方と書かれています。近藤勇は逮捕されてから板橋で斬首されており、首は京都に送られたが、それ以外はこの地に埋葬されたのだという。
2023年06月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:29
 近藤・土方と書かれています。近藤勇は逮捕されてから板橋で斬首されており、首は京都に送られたが、それ以外はこの地に埋葬されたのだという。
 近藤勇のかつての墓石になります。
2023年06月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:29
 近藤勇のかつての墓石になります。
 そして、近藤勇像。凛々しい顔をしています。
2023年06月05日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 14:30
 そして、近藤勇像。凛々しい顔をしています。
 都営地下鉄新板橋駅になります。駅構内を通って向こう側に出ましょう。
2023年06月05日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:38
 都営地下鉄新板橋駅になります。駅構内を通って向こう側に出ましょう。
 この階段を下りましょう。
2023年06月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 14:41
 この階段を下りましょう。
 石神井川ですね。この川の左岸右岸に遊歩道が設置されています。
2023年06月05日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 14:45
 石神井川ですね。この川の左岸右岸に遊歩道が設置されています。
 タチアオイ、今年も梅雨が近づいていることを感じさせます。
2023年06月05日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 14:46
 タチアオイ、今年も梅雨が近づいていることを感じさせます。
 そして、ビヨウヤナギ、美容には関係ないみたい。
2023年06月05日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:47
 そして、ビヨウヤナギ、美容には関係ないみたい。
 コサギさん、何かいいもの、ありますか?
2023年06月05日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 14:52
 コサギさん、何かいいもの、ありますか?
 ああ、学校だよ。東京家政大学ですって、そこは女子大学?ちょうど下校時刻にぶつかった・・・。
2023年06月05日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:02
 ああ、学校だよ。東京家政大学ですって、そこは女子大学?ちょうど下校時刻にぶつかった・・・。
 付属学校もいろいろあるみたい。そして、全部女子学校っぽい。
2023年06月05日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:02
 付属学校もいろいろあるみたい。そして、全部女子学校っぽい。
 というわけで、東京家政大学最寄りの十条駅に、下校大学生の波にもまれながらたどり着きました。
2023年06月05日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:13
 というわけで、東京家政大学最寄りの十条駅に、下校大学生の波にもまれながらたどり着きました。
 そこで終わりにしません、さらに歩いていきましょう。赤羽か、東十条駅か??
2023年06月05日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:14
 そこで終わりにしません、さらに歩いていきましょう。赤羽か、東十条駅か??
 埼京線高架化反対という幟がありました。どうやら地下化希望のようです。
2023年06月05日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:16
 埼京線高架化反対という幟がありました。どうやら地下化希望のようです。
 いいねえ、雰囲気が。こんな商店街を歩きます。
2023年06月05日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 15:17
 いいねえ、雰囲気が。こんな商店街を歩きます。
 演芸場通りというそうです。
2023年06月05日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 15:17
 演芸場通りというそうです。
 おお、ここが芝居小屋ですかぁ。
2023年06月05日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 15:18
 おお、ここが芝居小屋ですかぁ。
 篠原演芸場というようです。もう、開場開園を待っている人が並んでおりました。
2023年06月05日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 15:18
 篠原演芸場というようです。もう、開場開園を待っている人が並んでおりました。
 そういえば、この道路記憶にあるなあ・・・(赤線通っていました)
2023年06月05日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:21
 そういえば、この道路記憶にあるなあ・・・(赤線通っていました)
 東十条駅に到着する京浜東北線車両。
2023年06月05日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 15:24
 東十条駅に到着する京浜東北線車両。
 そう、東十条駅に到着しました。ここでGPSを切りました。
2023年06月05日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/5 15:25
 そう、東十条駅に到着しました。ここでGPSを切りました。
 隣の駅、赤羽でまずは飲みましょう。勝利のビアを!!
2023年06月05日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 15:41
 隣の駅、赤羽でまずは飲みましょう。勝利のビアを!!
 赤羽駅からの電車酒場、左の本は朝に読み終わった本「山のリスクとどう向き合うか」、右は電車酒場で読み切った本「マイ遍路」、愛媛の栄福寺住職が回ったお遍路の記録。
2
 赤羽駅からの電車酒場、左の本は朝に読み終わった本「山のリスクとどう向き合うか」、右は電車酒場で読み切った本「マイ遍路」、愛媛の栄福寺住職が回ったお遍路の記録。

感想

 この日の一つ目として町田氏を歩き、七国山に登り町田駅近くに帰ってきました。好日山荘や東京靴流通センターなどで買い物をしたあと、蒙古タンメン中本町田で昼食、あとは新宿駅まで出て電車酒場で帰ろうとしていたところでした。
 その小田急線の車内で見つけてしまったのでした。それは、個人的には池袋駅で繋がっていたと思っていた赤線が実は繋がっていないことでありました。ああ、これは繋がらなければならない。そう思いました。
 山手線内側の赤線は、かつて山手線一周をした時の赤線で、自宅からの赤線と繋がっています。左側の赤線は西武池袋線沿線を進んでいく赤線で、現在は東久留米市まで繋がっている赤線です。ここを繋いでさらにどこまで歩けるかあといったところです。そこは出たとこ勝負、池袋駅ホームから出発しました。

 とりあえず、目標は埼京線沿線を歩くこととしました。そして東武東上線沿線の駅にも赤線を繋ぎたい。和光市駅から下赤塚駅までは赤線があるので、そこと自宅からの赤線を繋げるには池袋駅まで繋げなければならないのですが、今回の歩行で下板橋駅まで歩けばよいことになります。この微妙な距離が、1回で歩こうと思うか、2回に分けてしまうかの瀬戸際です。
 その後は、とりあえず十条駅まで、そこから自宅の赤線が繋がっている駅に繋ぎたい、そんな時間でしたね。

 結局、東十条駅にゴールし、赤羽駅に移動。そこから電車酒場で帰宅しました。本は入れ替え、読み終わった2冊をザックから出し、赤羽駅構内の本屋で2冊購入。でも、この2冊は次回以降の課題となりました。

 結局、池袋駅の赤線の有利を解消したとともに、埼京線や東武東上線の駅にもそこそこ行くことができてよかったです。この赤線が次に繋がっていくような気がしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら