記録ID: 5585477
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2023年06月07日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:23
距離 10.9km
登り 1,160m
下り 1,160m
16:21
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
所々道が狭く下山の方々と譲り合って登ります。手を使って登るような岩場があり緊張。ポールを一旦閉まった方が登りやすかったかな。ゴールデンウィークに登山した友人はこの辺りで渋滞があり、落石とかもあって大変だったと。今日は平日だからかスムーズに登れました。
登頂!登山者は結構いらっしゃいましたがベンチはポツポツ空いてました。
周りはガスって何にも見えず残念。山頂には色々なスポットがありますが5/20に見たばかりなので早速昼ご飯にします。
周りはガスって何にも見えず残念。山頂には色々なスポットがありますが5/20に見たばかりなので早速昼ご飯にします。
感想
7・8月に富士登山を予定しているので、練習のためソロ登山決行。5月20日に伊吹山ドライブウェイを利用し相方とハイキングにきたばかりでしたが今回は登山口から挑戦です。5月にきた時は晴天で眺めが最高でしたが前日の雨もありガスって視界は不良。でも今回は楽しむより訓練目的!写真もほとんど撮らず、とにかく重いザックを背負ってひたすら頂上目指して頑張りました。登りと下りでは肩が痛かったり、下りの2合目ぐらいから膝がすこし痛くてなってしまいました。ザックのパッキングを勉強し直して、もう少し体力をつけなくてはと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
jun









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する