記録ID: 5597471
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳、温泉三昧の三斗小屋泊
2023年06月10日(土) 〜
2023年06月11日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:38
距離 7.2km
登り 603m
下り 813m
14:50
2日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:20
距離 9.3km
登り 443m
下り 641m
10:36
ゴール地点
天候 | 1日目→くもり 2日目→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路は那須ロープウェイ(片道1200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 鹿の湯(500円) シャンプー、石鹸の利用禁止 下山後の食事 ア・カウハード (ステーキ、ハンバーグ) |
写真
感想
念願の三斗小屋、お誘いをいただきやっと行くことができました。
今回、天気予報が直前までくるくる変わり、雨でも温泉と飲みが楽しめればいいな、という気持ちで行きましたが、結果、1日目は雨に降られることなく、茶臼岳〜朝日を楽しむことができました。
三斗小屋は想像以上に快適で、3つあるお風呂が全て泉質が違うそうです。
露天風呂と、広めのお風呂は基本的には混浴ですが、女性専用の時間があります。
くもりだったので、露天風呂からの景色は望めませんでしたが、開放感があり最高でした。
缶ビールは500円で数種類ありました。
お水は自由に汲めて、お湯も朝食後にもらえます。
6月の那須岳は、かわいいピンクのお花も咲いていて、新緑も美しく、山も山小屋もとってもよかったです。
また来年も行けるといいな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する