大矢岳(おおやだけ・1,120.2m・四等三角点)〜大矢野岳(おおやのだけ・1,236m)


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 323m
- 下り
- 323m
コースタイム
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:40
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
草千里無料駐車場 10:59 == 11:18 LAWSON(コンビニ弁当の昼食) 11:44 == 12:03 地蔵峠入口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共とても良く整備されている。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
12:03〜12:13 地蔵峠入口駐車場
12:19〜12:20 地蔵峠 標識・歩道共とても良く整備されている。
12:40 大矢岳 展望270度
先客男3人が休んでいた。
12:43 地蔵峠1.0km・駒返峠5.8km
12:52 地蔵峠1.5km・駒返峠5.3km
13:00〜13:03 大矢野岳 展望樹間少々
あっと言う間に着いてしまう。地蔵峠から約2kmなのだ。三角点まで行って見ることにする。
13:04 地蔵峠2.0km・駒返峠4.8km
13:12 大矢野岳次のピーク
13:15 地蔵峠2.5km・駒返峠4.3km
13:25 地蔵峠3.1km・駒返峠3.7km
13:34 地蔵峠3.5km・駒返峠3.3km
13:38〜13:39 三角点ピーク 展望無し
三等三角点の50m手前から展望が少し開けている。
13:44 地蔵峠3.5km・駒返峠3.3km
13:50 地蔵峠3.1km・駒返峠3.7km
14:00 地蔵峠2.5km・駒返峠4.3km
14:10 地蔵峠2.0km・駒返峠4.8km
14:13 大矢野岳
14:19 地蔵峠1.5km・駒返峠5.3km
14:28 地蔵峠1.0km・駒返峠5.8km
14:30〜14:32 大矢岳
14:47〜14:50 地蔵峠
14:53〜15:13 地蔵峠入口駐車場 1,148.9km
15:48〜16:45 月廻り温泉(入湯500円)
17:20〜5:45 黒岩峠(車中泊)静かな峠で停まる。星空がきれいだった 清栄山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する