大矢岳 大矢野岳 太郎ヶ迫[Team yokayama登山会]

- GPS
- 05:33
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 351m
- 下り
- 352m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お初の縦走路はとても自然林豊かで歩きやすい
秋色の景色を見たいと思いながら….
キノコやお花を目で
お久しぶりの皆さんと交わす会話も弾みます(≧∀≦)
山頂でよかやまさんとSさんの祝賀会も賑わって
今日は、素敵な一日が過ごせました♪
お付き合い頂いた皆さん、「ありがとうございました」
天気がイマイチっぽいので 阿蘇の雄大な稜線歩きに変更。
地蔵峠から大矢岳 大矢野岳 更に太郎ヶ迫と巡りました。
アウターを纏い ガスな包まれる南阿蘇外輪の山並みを
一列になって
マツムシソウやヤマラッキョウ
突然ウメバチソウの群生に出会ったり
花弁を広げるタイミングを待つセンブリやリンドウを見つけながら
秋色に姿を変える前の落ち葉の縦走路を辿って折り返し地点太郎ヶ迫に着きました。
今日は還暦を迎えたリーダーよかやまさんと 誕生日のサトちゃんへのサプライズ!
山頂に全く不釣り合いなベストチョイス(笑)千昌夫[還暦祝い歌]の演歌こぶしが山頂広場を支配する中で
ケンさん挨拶 よかともさんのウイットの効いたコメントと共にプレゼント贈呈
参加者全員でバースデイソング熱唱とともに クラッカーが破裂し 紙吹雪が宙を舞います。
皆さん大笑いの中
還暦の赤いTシャツに腕を通したよかやまさんと ハロウイーンメガネのサトちゃんのお礼のコメントでサプライズを閉めました。
今年一番のシラキの紅葉を見つけたり
ジュラシックトレイル大会の皆さん大勢と出会ったり
帰り道のコキアの群生にびっくりしたり
そんな盛り沢山の1日になりました。
Team yokayamaの皆さん 大変お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございました!
阿蘇外輪山3座を巡る山行に参加させてもらいました。
緩やかなアップダウンを繰り返し、外輪山最高峰をゲットできました。
縦走路のウメバチソウ、リンドウ、ヤマラッキョウやセンブリを見つけて、撮影会が始まります。
不思議な馬酔木の森やビッシリのキノコにおどろきました。
ランチタイムには、お誕生日サプライズで大盛り上がり。演歌が山中に響き渡りました。
気持ちのいいとても楽しい縦走路歩き、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yokatomo
yokayama
archolic
sskaken
satorinrin
Federicco
uyako
いーさん
トム1122










teamよかやまのみなさんに温かい祝福を頂き
しあわせを感じました。
これからもよかやま会の発展の為 頑張って行きます
何卒 応援お願いします!!
ありがとう御座いました。
よかともさんの発案から
メンバーの素早い行動
Team yokayamaのチームワークの良さですね。
全て よかやまさんの人徳ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する