記録ID: 5619673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光へ 霧降高原から女峰山( ´ー`)
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:53
距離 13.8km
登り 1,391m
下り 1,394m
天候 | 晴れ 虫はんぱねー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1、2、3どこの駐車場に止めても大して変わんないので 車中泊するには3がベストだと思う 無料です P1にはレストハウスあり バッジ600円でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンあり 虫沢山 山頂付近になってくると足元が悪く岩岩な急登になります、ロープが設置されてるところもあります |
その他周辺情報 | バッジ アイス P1にあるレストハウス お風呂♨️ ほの香 日帰り入浴 600円 |
写真
お疲れ様でした!
600円
無人で
入り口ある券売機で券を買って箱にいれるスタイル
内湯 5人くらい(足伸ばして)
露天 3人くらい?しか入れません、
洗い場は4人まで
狭いのでちょっと券を買う前に中を確認したほうがいいかもしれませんね
600円
無人で
入り口ある券売機で券を買って箱にいれるスタイル
内湯 5人くらい(足伸ばして)
露天 3人くらい?しか入れません、
洗い場は4人まで
狭いのでちょっと券を買う前に中を確認したほうがいいかもしれませんね
感想
霧降高原は素晴らしい、
少し上がると笹がずーーっと目の前の景色一面に広がる所があるのですが
そこがよかった、焼石?の先かな多分。
笹がこんな綺麗だなと思うのは珍しいかも、はじめてか?
ニッコウキスゲが所々咲き始めてました
もう少ししたらまた行きたいけどなぁ。。。
アパートから実家へ戻ってからというもの山が遠い
約一時間
往復二時間プラス
今までナイトスタートのギリギリ睡眠登山が多かったので正直痛い。
女峰山へ向かう道中はとにかく虫がすごかった笑
山頂ご飯出来なかった、
食欲なくなりました😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する