記録ID: 5622068
全員に公開
ハイキング
甲信越
悲しみの粟ヶ岳〜消えたヒメサユリ
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:42
距離 11.2km
登り 1,237m
下り 1,240m
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 低山ですが、 梯子ありロープあり鎖あり岩場ありで中々歩きごたえがあります。 登山口ふきんはヒルが出るようですが、この日は取りつかれませんでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅 漢学の里しただ 0256-47-2230 https://maps.app.goo.gl/orbSzdQfM1mvLRNG7?g_st=ic 加茂七谷温泉 美人の湯 0256-41-4122 https://maps.app.goo.gl/x7JUtvfrFWoaZbhi6?g_st=ic 道の駅 R290とちお 0258-53-2030 https://maps.app.goo.gl/9sJScJdL3pY8ia7aA?g_st=ic |
写真
おはようございます
ヒメサユリを求めて粟ヶ岳へやってまいりました。
でも、どうやら姫さまは食べられてしまったようです(´;ω;`)ウゥゥ(前日のレコで確認)
それでもずーっとこのお山に登る計画をたてて遠路はるばる愛知から来たので無理に変更せずに登りたいと思います
ヒメサユリを求めて粟ヶ岳へやってまいりました。
でも、どうやら姫さまは食べられてしまったようです(´;ω;`)ウゥゥ(前日のレコで確認)
それでもずーっとこのお山に登る計画をたてて遠路はるばる愛知から来たので無理に変更せずに登りたいと思います
感想
バナナじゃないのよ、ヒメサユリなんだよ😭
お猿さんに食べられちゃった可哀想な姫サマ。
先週のレコではたくさんの蕾の写真があり、今週は満開の予定、との事で遠路はるばる新潟まで来たのですよ。
ヒメサユリが溢れる登山道を夢見て来たも叶わず。しょんぼり登山となってしまいました。
地元の山岳会の方達が言うには、毎年食害はあったとの事と、近辺の山や、違うコース上にはたくさんのヒメサユリが咲いてる事も後で知って落胆。
下調べが足りなかったなぁ、と反省。
まー、残念賞だけど、しゃーないかぁ(~_~;)
それでも生き残ったヒメサユリに会う事ができてよかった。
来年はもうちっとしっかり下調べしよっと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
私も3月に浅草・守門と行きましたが、ホント嫌になるくらい遠いですよね。それに途中のSAでガソリン入れたら高い事😱。でも上越の山はこの辺の山とは雰囲気が違いますよね。
あと、私も道の駅いりひろせでソバ食べようと計画していましたが、営業が4月からと言う事で、やっていませんでした。
いや〜ホント遠すぎですよね💦わかってて行っちゃうんだからしょうもないですよねぇ🤣
見たい景色やお花の為ならエンヤコラですよね😁
確かに、標高はそんなに高く無いのになにか高山みたいな、不思議な感覚になるお山でしたね。愛知県民としては羨ましい限りです😩
愛知はガソリン安い方なので、いつも遠出した時高すぎてびっくりします。
安曇野あたりを越えたら給油は絶対しないと心配なので少しでも安い所を探してしまいます😅
道の駅いりひろせのお蕎麦、4月からだったんですね、残念でしたね💦
私も浅草・守門を歩いてからもう、ん十年?
忘れられない山でしたよ
それにしても、ヒメサユリ、残念なことになってましたね
動物たちにとってはごちそうなんですね
雪国ではコブシの花も狙い撃ちされてますね
根曲がり竹のタケノコとか、
丁寧に皮をむいて食べたりしますよね
ん十年前ですか〜😂確かに良いお山ですよね、、私も守門岳にも登りたかったなぁ、、
なかなか、片道500キロ越えての遠出はできないですから😅
ヒメサユリ、本当に残念でした😖
でも、確かに人間も山菜獲って美味しくいただいてますもんね、お猿さんだって美味しいご馳走食べたいですもんね、、
わかってはいるけど〜😭😭
こんな食害を目の当たりにしたのは初めてだったのでショックでした😣
ちょいと調べたら犬とか猫には危険みたいな事書いてあったよ、、、
猿にはどーなんかね?
あいつらなんでも食べちゃうもんねぇ
雷鳥だって食べちゃうんだもん、、😩😩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する