記録ID: 562367
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
久しぶりにソロで筑波山
2014年12月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 732m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結なし |
写真
感想
丹沢・鍋割山の集団登山の次の日は、ソロで筑波山
ここは、去年の同じ日にきて、受験の合格を祈念してのぼったので、今年は、お礼参りと来年のお願いに行って来ました。(連続なので・・・)
天気は快晴。めっちゃ気持ち良い青空でした。
冬のそれはきれいでいい(^^)
まずは、ふもとの筑波神社にお参り。
そのあと、白雲橋コースをのぼります。
去年もそうだったけど、今年もトレラン大会やってました。
途中でトップの人に追いつかれ、ささっと避けていってもらいました。
で、ロープウェイ方面からの合流地点で休憩中に、たくさんの選手がのぼってきた〜
大休憩して、だいぶいかしたつもりが、あとからあとから、くるわくるわ。
岩場になると、避けるところがないので、俺も急ぐ急ぐ(^^)
しかも、このあたりの選手になるとそんなに早くないから、ささっと抜かすこともできないらしく、ほぼおんなじ感じで、登っては、よけてのぼってはよけての繰り返しで、結構つかれました(^^)
そのおかげで、あっという間に女体山山頂へ
ここの神社で、お守りゲット(^^)
来年もよろしくお願いします。
女体山山頂は、相変わらず凄い人
せまい岩場の上に人がわんさかいましたね。
写真を撮ってささっと撤退。男体山に向かいます。
男体山はのんびりのぼって、ここでもお参りして、下山です。
下山ルートは、木漏れ日の中をほんとにのんびり降りれました。
最後に、また筑波神社を詣でて、帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する