記録ID: 5627203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳
2023年06月17日(土) 〜
2023年06月18日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:58
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,279m
- 下り
- 2,286m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 4:08
- 合計
- 9:06
距離 13.7km
登り 1,900m
下り 472m
2日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:35
距離 11.6km
登り 390m
下り 1,821m
天候 | 【1日目6/17(土)】快晴☀ 【2日目6/18(日)】晴れ☀時々くもり☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※自宅(飯山)から登山口駐車場🅿まで1時間50分 💴通常2270円(休日・深夜割引1590円) 🚶05:15 中房温泉登山口 💬0:20に着いて、第1・第2駐車場🅿は既に満車🈵、第3駐車場の5台目くらいでした✋2時には第3駐車場🅿も埋まりました❗😲 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【冬道部分👣】 ・燕山荘🏠直下 ・為右衛門吊岩付近(大下りの頭のコルを過ぎた大天井岳側の登り) 【雪渓部分⛄】 ・大天荘🏠までの登り2箇所(雪切り済み👌) |
その他周辺情報 | 【立ち寄り湯♨️】 ♨️有明荘 💴大人700円(クラブ燕山荘💳提示で400円) 💻https://www.enzanso.co.jp/ariakeso 💬広い露天風呂で新緑🌳を見ながら浸かれていい温泉でした😊 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
【1日目6/17(土)】
去年は明朝2時に到着して第3駐車場🅿だったことから、もっと早めに家を出発🚗
0時20分に到着しても、第2駐車場🅿はいっぱい❗😲
第3駐車場🅿で朝まで車中泊🚗💤しました😁
今年の夏山登山は皆さんの期待値大です✋
去年は明朝2時に到着して第3駐車場🅿だったことから、もっと早めに家を出発🚗
0時20分に到着しても、第2駐車場🅿はいっぱい❗😲
第3駐車場🅿で朝まで車中泊🚗💤しました😁
今年の夏山登山は皆さんの期待値大です✋
合戦小屋🏠
さて、ジュースがぶ飲みするぞ😋
と思っていたら、なんか聞いたことある声が👂
何と、常連のSさんがいるではないか❗😲
4月の燕山荘🏠小屋開けでご一緒し、GWの槍ヶ岳🗻でもスライドしたSさん😊
今回、いらっしゃらないと思ってたから、お会いできてビックリ❗😲
嬉しいことに、一緒に大天荘🏠まで向かうことに😆
さて、ジュースがぶ飲みするぞ😋
と思っていたら、なんか聞いたことある声が👂
何と、常連のSさんがいるではないか❗😲
4月の燕山荘🏠小屋開けでご一緒し、GWの槍ヶ岳🗻でもスライドしたSさん😊
今回、いらっしゃらないと思ってたから、お会いできてビックリ❗😲
嬉しいことに、一緒に大天荘🏠まで向かうことに😆
なんとか第一波も収まって、燕山荘🏠に到着🚶
先に進んでもらったSさんとも無事合流😊
小屋の皆さんに挨拶✋
大天荘🏠へのヘリ搬送がここ最近の悪天候続きでうまく行ってないことを知っており、燕山荘🏠から大天荘🏠までのボッカを引き受けることに👍
コーヒー豆、フレッシュ、生クリームを持ってくぜ🚶
先に進んでもらったSさんとも無事合流😊
小屋の皆さんに挨拶✋
大天荘🏠へのヘリ搬送がここ最近の悪天候続きでうまく行ってないことを知っており、燕山荘🏠から大天荘🏠までのボッカを引き受けることに👍
コーヒー豆、フレッシュ、生クリームを持ってくぜ🚶
小屋🏠に入り、大天荘🏠の支配人さんにご挨拶と納品😁
食料不足の中、貴重なカレー🍛をいただきました😋
そうしている間に常連のWさんが常念方向から到着🚶
常連客で広い個室に固めてもらいました😊
食料不足の中、貴重なカレー🍛をいただきました😋
そうしている間に常連のWさんが常念方向から到着🚶
常連客で広い個室に固めてもらいました😊
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
小屋開けの大天荘🏠を楽しもうと思って、予約開始時に予約を済ませ、楽しみにしていた山行🚶
ロケーションも支配人の人柄も魅力ながら、常連さん(同志)達と会えることも楽しみのひとつでした😊
早朝の駐車場満車🈵の勢いには驚き、3週間ぶりの登山のせいか2度の脚爆発(痙攣危機)🦵には不安を覚えましたが、合戦小屋🏠での再会✨、ヘリ運搬🚁危機によるボッカ協力、絶景稜線🗻での再会PART2✨、大天荘🏠での再会PART3・4✨、好天の中で山頂🗻まったりタイム、ランプ喫茶での団らん🍷と楽しい要素満載の山行🚶となりました😆
今回、出会ったすべての方々に楽しい時間を一緒に過ごしていただいたので感謝します😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する