記録ID: 5630128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
北海道駒ヶ岳【函館の旅・その4】
2023年06月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 727m
- 下り
- 711m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6/18:大千軒岳・函館山登山 ⚫︎6/19:恵山・駒ケ岳登山 6/20:函館観光、函館空港(19:45発)→羽田空港 3泊とも函館駅近くのホテルに宿泊、各登山口へはレンタカーで移動 <駒ケ岳> 6合目駐車場、駐車場はかなり広い トイレあり(ペーパーなし、ボットン和式) 15時までに下山するよう駐車場に注意書きがあったが、ゲートが閉まってしまうとか、そういうことはなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・馬の背までは単調な登り ・馬の背から各ピークまで マーキングや各ピークまでは鎖やロープもあるので、登れないことはないが、大きな浮石も多く、慎重に進むべし。 15時までに下山しないとまずいのかと思い、時間切れでP3とP4は踏んでいません。 周回する場合、反時計周りで周回しましたが、時計回りの方が下りが楽な気がする。 ピストンであれば丸山の方からピストンですかね。 |
その他周辺情報 | ●西大沼温泉「森のゆ」(函館大沼プリンスホテル内の温泉) https://www.princehotels.co.jp/hakodate/facility/onsen/ 1100円/大人(レンタルのバスタオル、フェイスタオル付) アルカリ系の良いお湯でした。 ホテルなのでアメニティも充実 ●山の手温泉 大人430円 備え付けのシャンプーやボディーソープなし、ドライヤー有料 お風呂も洗い場も広いのでゆっくりできました |
写真
感想
3泊4日、函館の旅、最後のお山は北海道駒ケ岳です。
出発が夕方の便だったので、実質3泊3日ですが、JALのキャンペーンでGETした片道6600円の格安航空券なので、文句は言えません。
出発の直前に、北海道の旅行キャンペーンが始まっていて、更に二人分で1万円分のクーポンもGETできてお得な旅が出来ました。
駒ケ岳は馬の背までだと単調な道を登るだけになってしまうので、その先を目指しましたが、岩稜帯に入るとなかなかに危険、大きな浮石もあるし、かなり気を遣って歩きました。
駐車場にあった登山可能時間の15時というのが気になって、P3・P4は踏まずに下山しましたが、15時になったら何かがあるわけではなかったです。
まあ、早めの下山は鉄則ですからね、仕方ないです。
4日間とも晴天に恵まれ、楽しい遠征になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する