記録ID: 5636227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
礼文岳 北海道の山 2座の1座目
2023年06月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 546m
- 下り
- 538m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
船 飛行機
22日、早朝のバスで登山口の内路へ行く 下山後、バスで香深に戻り、うに丼を食べ風呂に入りフェリーで稚内へ行く |
その他周辺情報 | 花文――フェリーターミナル前の素泊まりの宿(6000円)。1階は居酒屋で食事ができる。「うすゆきの湯」の割引券がもらえる。 うすゆきの湯――日帰り入浴施設(600円)。割引券は300円。塩辛い温泉。露天風呂もある。 |
写真
撮影機器:
感想
フェリーターミナル6時30分発のスコトン行きのバスに乗る。途中から外国人の団体等が乗ってきて、席に座れない程いっぱいになった。しかし礼文岳の登山口の内路で降りたのは、5~6人だった。後の人達は西海岸の8時間コースにいったのだろうか?
登り初めは笹原の急登だが、すぐに緩やかな道になる。樹林帯の中の道を進むと分岐に着いた。
そこから道が少し急になると400m峰が見えた。いったん下って登りきると今度は礼文岳が見えた。樹林帯がなくなり笹原の急坂を登ると山頂だった。
礼文島の北や南、利尻島や稚内、そして樺太まで見えた。山頂の展望を堪能して、同じ道を下る。
花はあまり多くなかった。昨日登った桃岩展望台の方が多かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する