記録ID: 56398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2009年11月07日(土) 〜
2009年11月08日(日)

- GPS
- 25:30
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,578m
- 下り
- 291m
コースタイム
2009.11.7
0835 奥多摩発鴨沢西行きバス
0920 鴨沢着
0953 小袖乗越?登山口付近
1015 無人小屋通過
クマシカ、おさると遭遇
1015 休憩(大福)
1110 出発
1125 堂所
1215 七ッ石小屋
1250 七ッ石山頂
念願のラーメンを食す 旨そうとお褒めの言葉をいただく。
1330 出発
1400 ヘリポート
1420 小雲取山山頂
1515 雲取山山頂
かろうじて富士山確認
1525 出発
1550 雲取山荘着
1610 ビール打ち上げ
2009.11.8
0430 起床
0530 朝食(シャケ切り身、たまご、納豆)
0600 出発準備
0608 御来光はじまる〜0620頃までみてる?
0630 出発
0655 雲取山頂
富士山くっきし!ヤツは高すぎますな。
0702 出発
0738 小雲取山
0820 七ッ石山 コーヒータイム
山パンとセンビキヤと相性ぴったしのコーヒーにしみじみする
0845 出発
0933 堂所
0945 行きに大福休憩をしたところ
1035 雲取山登山口到着
1052 熊出没注意の登山口到着
1058 鴨沢着!!
バス、23分予定が03分に乗れることに
1103 バス乗車
1140 奥多摩駅着
1150 もえぎの湯着
とろとろお湯で疲れをいやす
1355 奥多摩駅発
〜各自解散、おつかれさまでしたー
二日目は時間調整ばっちりで、サクサクでしたな〜
0835 奥多摩発鴨沢西行きバス
0920 鴨沢着
0953 小袖乗越?登山口付近
1015 無人小屋通過
クマシカ、おさると遭遇
1015 休憩(大福)
1110 出発
1125 堂所
1215 七ッ石小屋
1250 七ッ石山頂
念願のラーメンを食す 旨そうとお褒めの言葉をいただく。
1330 出発
1400 ヘリポート
1420 小雲取山山頂
1515 雲取山山頂
かろうじて富士山確認
1525 出発
1550 雲取山荘着
1610 ビール打ち上げ
2009.11.8
0430 起床
0530 朝食(シャケ切り身、たまご、納豆)
0600 出発準備
0608 御来光はじまる〜0620頃までみてる?
0630 出発
0655 雲取山頂
富士山くっきし!ヤツは高すぎますな。
0702 出発
0738 小雲取山
0820 七ッ石山 コーヒータイム
山パンとセンビキヤと相性ぴったしのコーヒーにしみじみする
0845 出発
0933 堂所
0945 行きに大福休憩をしたところ
1035 雲取山登山口到着
1052 熊出没注意の登山口到着
1058 鴨沢着!!
バス、23分予定が03分に乗れることに
1103 バス乗車
1140 奥多摩駅着
1150 もえぎの湯着
とろとろお湯で疲れをいやす
1355 奥多摩駅発
〜各自解散、おつかれさまでしたー
二日目は時間調整ばっちりで、サクサクでしたな〜
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する