記録ID: 5648143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
【へっぽこ登山】美作(みまさか)アルプス✨駒の尾山〜鍋ヶ谷山〜船木山〜後山😀駒の尾山から見える稜線がめっちゃ綺麗でした(^ ^)
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 739m
- 下り
- 733m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
岡山県最高峰の後山(うしろやま)に登ります。
スタート地点はダルガ峰林道にある、駒の尾登山口からです。
この登山口からだと駒の尾山〜鍋ヶ谷山〜船木山〜後山という縦走コースになります。
壮大な中国山地を望める縦走路で「美作(みまさか)アルプス」と呼ばれています。
実は私たちは6年ほど前に、この縦走路を歩こうとやって来たことがあります。
しかし、季節が冬だったので雪でダルガ峰林道が通行止めになっていました。
無念の撤退をした山への再トライです(ただの情報不足?)。
ようやく今回、岡山県最高峰の後山に登ることが出来ました。
さて、美作アルプスから後山へアプローチすると、とても穏やかな道です。
美しい森、中国山地の絶景、程よいアップダウン、気持ちいいですね。
この情報だけだと後山は、とても優しい山のように思えます。
しかし後山は霊峰であり、西の大峯山と呼ばれる山なのです。
役行者様が開かれた山で、山麓にある母公堂から先の行場では、現在も女人禁制が続けられています。
ここも信仰の山だったんですね。
そんな後山も美作アルプスとして歩けば楽しいですね。
のんびりと縦走路を歩いて岡山県の最高峰を目指します٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人