記録ID: 5650443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳周回、八柱山・大岳・北横岳・双子山・蓼科山に行ってきた。
2023年06月24日(土) 〜
2023年06月25日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 2,284m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:53
距離 14.4km
登り 901m
下り 988m
15:25
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:34
距離 12.1km
登り 666m
下り 1,365m
13:26
ゴール地点
天候 | 2日間共に晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道ですが、以下の点に注意。 麦草峠→雨池 木道は濡れていると滑り易く危険。 双子池→大岳→北横岳 主に岩稜歩きなので、慣れていないと大変かも。 蓼科山荘→蓼科山→蓼科山からの下り 岩だらけのゴロゴロ。歩き辛い。 |
その他周辺情報 | 双子池キャンプ場 完全予約制 一人1000円+一張500円 蓼科温泉公衆浴場 600円(ボディーシャンプーのみ無料) |
写真
感想
梅雨の合間の晴れ予報に、北八ヶ岳を周回してきました。4年前にも似たようなルートを歩いたのですが、ハ柱山には行ったことがなかったので、行ってみました。雨池からほとんど登らずに山頂に到着で拍子抜けするくらいでした。
大岳・北横岳は前回と逆回りで周りましたが、こちらの方が岩稜帯は登りが多くなるのでよいかも。
テント場は完全予約制に変わっており、前々日にホームページのフォームから予約してから行きました。
信玄棒道はクリンソウが咲いているとは知らずに、出会えてラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する