 北海道の山旅 6箇所目は利尻山
									
																	
											北海道の山旅 6箇所目は利尻山											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										北海道の山旅 6箇所目は利尻山								
						 							
												
  						
																	
										 強風が吹いていましたが、素晴らしい景色を見る事ができました
									
																	
											強風が吹いていましたが、素晴らしい景色を見る事ができました											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										強風が吹いていましたが、素晴らしい景色を見る事ができました								
						 							
												
  						
																	
										 礼文島の香深港から、今日二回目のフェリーに乗って利尻島鴛泊港へ移動⛴
									
																	
											礼文島の香深港から、今日二回目のフェリーに乗って利尻島鴛泊港へ移動⛴											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										礼文島の香深港から、今日二回目のフェリーに乗って利尻島鴛泊港へ移動⛴								
						 							
												
  						
																	
										 今日は波は穏やかですが、海の上の風を感じると、利尻水道をカヌーで渡ったなんて、グレートトラバースの田中陽希さんの挑戦は改めてすごいなーと感じました。
									
																	
											今日は波は穏やかですが、海の上の風を感じると、利尻水道をカヌーで渡ったなんて、グレートトラバースの田中陽希さんの挑戦は改めてすごいなーと感じました。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										今日は波は穏やかですが、海の上の風を感じると、利尻水道をカヌーで渡ったなんて、グレートトラバースの田中陽希さんの挑戦は改めてすごいなーと感じました。								
						 							
												
  						
																	
										 鴛泊港からキャンプ場🏕まで歩きます。
									
																	
											鴛泊港からキャンプ場🏕まで歩きます。
右手に見えているのはペシ岬											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										鴛泊港からキャンプ場🏕まで歩きます。
右手に見えているのはペシ岬								
						 							
												
  						
																	
										 30分程で今日のテント地、「ファミリーキャンプ場ゆ〜に」に到着。
									
																	
											30分程で今日のテント地、「ファミリーキャンプ場ゆ〜に」に到着。 
明日の登山の事を考えて、行けそうなら登山口そばの北麓キャンプ場に泊まるつもりだったけれど、港からだらだら続く坂道が結構しんどくて😅 こちらに泊まる事に意見が一致!											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										30分程で今日のテント地、「ファミリーキャンプ場ゆ〜に」に到着。 
明日の登山の事を考えて、行けそうなら登山口そばの北麓キャンプ場に泊まるつもりだったけれど、港からだらだら続く坂道が結構しんどくて😅 こちらに泊まる事に意見が一致!								
						 							
												
  						
																	
										 左上は管理棟 キャンプ場そばに利尻富士温泉もあります。シンプルで清潔な炊事場、右下写真はとってもきれいなトイレ棟。 生ビールののぼりが嬉しい😆
									
																	
											左上は管理棟 キャンプ場そばに利尻富士温泉もあります。シンプルで清潔な炊事場、右下写真はとってもきれいなトイレ棟。 生ビールののぼりが嬉しい😆 
											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										左上は管理棟 キャンプ場そばに利尻富士温泉もあります。シンプルで清潔な炊事場、右下写真はとってもきれいなトイレ棟。 生ビールののぼりが嬉しい😆 
								
						 							
												
  						
																	
										 そして、管理棟前の売店メニュー
									
																	
											そして、管理棟前の売店メニュー
とっても充実しています💕
ごはんメニューは、注文してから作ってもらえたので、ごはんができるまでの間にテント設営⛺️
											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										そして、管理棟前の売店メニュー
とっても充実しています💕
ごはんメニューは、注文してから作ってもらえたので、ごはんができるまでの間にテント設営⛺️
								
						 							
												
  						
																	
										 焼魚弁当美味しかった💕 追加注文したフィッシュアンドチップスは揚げたてをサイトまでデリバリーしてくれました😆
									
																	
											焼魚弁当美味しかった💕 追加注文したフィッシュアンドチップスは揚げたてをサイトまでデリバリーしてくれました😆 											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										焼魚弁当美味しかった💕 追加注文したフィッシュアンドチップスは揚げたてをサイトまでデリバリーしてくれました😆 								
						 							
												
  						
																	
										 テントサイトは 雛壇になっています。
									
																	
											テントサイトは 雛壇になっています。 
キャンプ場は冬場はスキー場になるみたいです											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										テントサイトは 雛壇になっています。 
キャンプ場は冬場はスキー場になるみたいです								
						 							
												
  						
																	
										 翌朝。
									
																	
											翌朝。
風の音で目が覚めました。 
遠くから風が押し寄せてきて、テントがバタバタ揺れる。
山の上はどれだけ風が吹いてるんだろうかと気になります。											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										翌朝。
風の音で目が覚めました。 
遠くから風が押し寄せてきて、テントがバタバタ揺れる。
山の上はどれだけ風が吹いてるんだろうかと気になります。								
						 							
												
  						
																	
										 風は気になるけど、キャンプ場を出発します。
									
																	
											風は気になるけど、キャンプ場を出発します。
午前3時代でももうこんなに明るい。
北海道では毎朝早起きでした。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										風は気になるけど、キャンプ場を出発します。
午前3時代でももうこんなに明るい。
北海道では毎朝早起きでした。								
						 							
												
  						
																	
										 登山口そばの北麓キャンプ場まで、思ったより距離があって遠かった、、寝ぼけながら歩きました😅
									
																	
											登山口そばの北麓キャンプ場まで、思ったより距離があって遠かった、、寝ぼけながら歩きました😅 
靴底を洗って利尻登山道へ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										登山口そばの北麓キャンプ場まで、思ったより距離があって遠かった、、寝ぼけながら歩きました😅 
靴底を洗って利尻登山道へ								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 日本名水百選 甘露泉水
									
																	
											日本名水百選 甘露泉水  
冷たくて美味しいお水を汲ませてもらいました											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										日本名水百選 甘露泉水  
冷たくて美味しいお水を汲ませてもらいました								
						 							
												
  						
																	
										 乙女橋を渡って
									
																	
											乙女橋を渡って											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										乙女橋を渡って								
						 							
												
  						
																	
										 樹林の中の登山道を歩きます。
									
																	
											樹林の中の登山道を歩きます。
五合目 雷鳥の道標
利尻島に雷鳥はいるのかな?											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										樹林の中の登山道を歩きます。
五合目 雷鳥の道標
利尻島に雷鳥はいるのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 景色が開けました
									
																	
											景色が開けました											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										景色が開けました								
						 							
												
  						
																	
										 六合目の第一展望台
									
																	
											六合目の第一展望台
もう六合目?という感じでした。まだ半分も来ていないはず、、これは後半長いパターンかなー😁気を緩めず登りましょ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										六合目の第一展望台
もう六合目?という感じでした。まだ半分も来ていないはず、、これは後半長いパターンかなー😁気を緩めず登りましょ								
						 							
												
  						
																	
										 展望台から少し上に、最初の携帯トイレブースがありました。
									
																	
											展望台から少し上に、最初の携帯トイレブースがありました。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										展望台から少し上に、最初の携帯トイレブースがありました。								
						 							
												
  						
																	
										 7合目 胸突き八丁
									
																	
											7合目 胸突き八丁 											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										7合目 胸突き八丁 								
						 							
												
  						
																	
										 標高940メートル 頂上まで2690m
									
																	
											標高940メートル 頂上まで2690m
まだまだです											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										標高940メートル 頂上まで2690m
まだまだです								
						 							
												
  						
																	
										 振り返る
									
																	
											振り返る											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										振り返る								
						 							
												
  						
																	
										 登ります。まだ山頂方面の空は青い。
									
																	
											登ります。まだ山頂方面の空は青い。
山頂が見える長官山まで、青空待っててー🙏											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										登ります。まだ山頂方面の空は青い。
山頂が見える長官山まで、青空待っててー🙏								
						 							
												
  						
																	
										 もうちょっと
									
																	
											もうちょっと											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										もうちょっと								
						 							
												
  						
																	
										 あ!あれは
									
																	
											あ!あれは											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										あ!あれは								
						 							
												
  						
																	
										 利尻山山頂が見えました💕
									
																	
											利尻山山頂が見えました💕
これが見たかったー											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										利尻山山頂が見えました💕
これが見たかったー								
						 							
												
  						
																	
										 山頂を眺めながらひと息
									
																	
											山頂を眺めながらひと息											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										山頂を眺めながらひと息								
						 							
												
  						
																	
										 利尻山には、2014年のグレートトラバース応援Tシャツを着てきました。
									
																	
											利尻山には、2014年のグレートトラバース応援Tシャツを着てきました。											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										利尻山には、2014年のグレートトラバース応援Tシャツを着てきました。								
						 							
												
  						
																	
										 8合目 長官山
									
																	
											8合目 長官山											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										8合目 長官山								
						 							
												
  						
																	
										 最北の鋭峰 カッコいい✨✨
									
																	
											最北の鋭峰 カッコいい✨✨
ハイマツにあたる風の音がすごいけれど木に守られて、まだ大丈夫											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										最北の鋭峰 カッコいい✨✨
ハイマツにあたる風の音がすごいけれど木に守られて、まだ大丈夫								
						 							
												
  						
																	
										 チシマフウロ🌸
									
																	
											チシマフウロ🌸											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										チシマフウロ🌸								
						 							
												
  						
																	
										 避難小屋そばの携帯トイレブース
									
																	
											避難小屋そばの携帯トイレブース
登り40分、下り60分 の表示は、次のトイレブースまでの時間です											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										避難小屋そばの携帯トイレブース
登り40分、下り60分 の表示は、次のトイレブースまでの時間です								
						 							
												
  						
																	
										 9合目 ここからが正念場!
									
																	
											9合目 ここからが正念場!											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										9合目 ここからが正念場!								
						 							
												
  						
																	
										 正念場前に アミノサミット チャージ😆
									
																	
											正念場前に アミノサミット チャージ😆											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										正念場前に アミノサミット チャージ😆								
						 							
												
  						
																	
										 エゾノハクサンイチゲ
									
																	
											エゾノハクサンイチゲ											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										エゾノハクサンイチゲ								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマアズマギク
									
																	
											ミヤマアズマギク											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										ミヤマアズマギク								
						 							
												
  						
																	
										 周りの木が無い所は風が強いです。
									
																	
											周りの木が無い所は風が強いです。
山頂の風はもっとすごいのかと不安、、
すれ違った人から 山頂では祠が風から守ってくれたよ と聞いてがんばります。											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										周りの木が無い所は風が強いです。
山頂の風はもっとすごいのかと不安、、
すれ違った人から 山頂では祠が風から守ってくれたよ と聞いてがんばります。								
						 							
												
  						
																	
										 滑落注意の標識
									
																	
											滑落注意の標識
風が弱くなるタイミングをみて通過
											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										滑落注意の標識
風が弱くなるタイミングをみて通過
								
						 							
												
  						
																	
										 滑らないように注意して
									
																	
											滑らないように注意して
風の音に混じって落石のような音が聞こえできました。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										滑らないように注意して
風の音に混じって落石のような音が聞こえできました。								
						 							
												
  						
																	
										 マリオのような登山道の侵食防止工。
									
																	
											マリオのような登山道の侵食防止工。
見栄えは、、、ですが、崩れやすい土が転がっていかず、階段状になっていて歩きやすいです											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										マリオのような登山道の侵食防止工。
見栄えは、、、ですが、崩れやすい土が転がっていかず、階段状になっていて歩きやすいです								
						 							
												
  						
																	
										 侵食防止で斜面が安定して植物が回復してくると、マリオの土管も目立たなくなるそうです
									
																	
											侵食防止で斜面が安定して植物が回復してくると、マリオの土管も目立たなくなるそうです											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										侵食防止で斜面が安定して植物が回復してくると、マリオの土管も目立たなくなるそうです								
						 							
												
  						
																	
										 ハクサンチドリ
									
																	
											ハクサンチドリ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										ハクサンチドリ								
						 							
												
  						
																	
										 ローソク岩が見えて
									
																	
											ローソク岩が見えて											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										ローソク岩が見えて								
						 							
												
  						
																	
										 あと少し
									
																	
											あと少し											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										あと少し								
						 							
												
  						
																	
										 着いた〜(^-^)/
									
																	
											着いた〜(^-^)/											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										着いた〜(^-^)/								
						 							
												
  						
																	
										 撮っていただきました♪
									
																	
											撮っていただきました♪											
																																					
											
											
									
									
											 17
											17
									 
																											
								 
								
								
										撮っていただきました♪								
						 							
												
  						
																	
										 利尻山北峰 1719m  山頂
									
																	
											利尻山北峰 1719m  山頂											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										利尻山北峰 1719m  山頂								
						 							
												
  						
																	
										 最高の景色です!!
									
																	
											最高の景色です!!											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										最高の景色です!!								
						 							
												
  						
																	
										 登ることができない利尻山南峰1721m
									
																	
											登ることができない利尻山南峰1721m
											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										登ることができない利尻山南峰1721m
								
						 							
												
  						
																	
										 ローソク岩と雲海
									
																	
											ローソク岩と雲海											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										ローソク岩と雲海								
						 							
												
  						
																	
										 強風に吹かれてもきれいに咲いているエゾノハクサンイチゲ
									
																	
											強風に吹かれてもきれいに咲いているエゾノハクサンイチゲ											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										強風に吹かれてもきれいに咲いているエゾノハクサンイチゲ								
						 							
												
  						
																	
										 だんだんと雲が上がってきています
									
																	
											だんだんと雲が上がってきています											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										だんだんと雲が上がってきています								
						 							
												
  						
																	
										 強風で、山頂にはあまり居られないので 風に気をつけて下山します
									
																	
											強風で、山頂にはあまり居られないので 風に気をつけて下山します											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										強風で、山頂にはあまり居られないので 風に気をつけて下山します								
						 							
												
  						
																	
										 海の向こうには、昨日歩いた礼文島が雲に覆われています。
									
																	
											海の向こうには、昨日歩いた礼文島が雲に覆われています。
利尻はこんなに尖っているのに、礼文は平らかで対照的、、、どちらもとっても魅力的な島です✨✨
											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										海の向こうには、昨日歩いた礼文島が雲に覆われています。
利尻はこんなに尖っているのに、礼文は平らかで対照的、、、どちらもとっても魅力的な島です✨✨
								
						 							
												
  						
																	
										 もう一度山頂を振り返って
									
																	
											もう一度山頂を振り返って 
ありがとうございました!											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										もう一度山頂を振り返って 
ありがとうございました!								
						 							
												
  						
																	
										 エゾノイワハタザオ
									
																	
											エゾノイワハタザオ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										エゾノイワハタザオ								
						 							
												
  						
																	
										 下山はお花を探しながら
									
																	
											下山はお花を探しながら											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										下山はお花を探しながら								
						 							
												
  						
																	
										 イワベンケイ
									
																	
											イワベンケイ											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										イワベンケイ								
						 							
												
  						
																	
										 キバナノコマノツメ
									
																	
											キバナノコマノツメ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										キバナノコマノツメ								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 エゾノハクサンイチゲのお花畑
									
																	
											エゾノハクサンイチゲのお花畑											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										エゾノハクサンイチゲのお花畑								
						 							
												
  						
																	
										 すごい勢いで雲が尾根を超えていきます
									
																	
											すごい勢いで雲が尾根を超えていきます											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										すごい勢いで雲が尾根を超えていきます								
						 							
												
  						
																	
										 左側が崩れている道
									
																	
											左側が崩れている道
											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										左側が崩れている道
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 レブンキンバイ
									
																	
											レブンキンバイ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										レブンキンバイ								
						 							
												
  						
																	
										 登山道が時折ガスに包まれますが、強い風で飛んでいってくれます
									
																	
											登山道が時折ガスに包まれますが、強い風で飛んでいってくれます											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										登山道が時折ガスに包まれますが、強い風で飛んでいってくれます								
						 							
												
  						
																	
										 キクバクワガタ
									
																	
											キクバクワガタ											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										キクバクワガタ								
						 							
												
  						
																	
										 チシマイワブキ?
									
																	
											チシマイワブキ?											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										チシマイワブキ?								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 何度も撮ってしまうエゾノハクサンイチゲ
									
																	
											何度も撮ってしまうエゾノハクサンイチゲ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										何度も撮ってしまうエゾノハクサンイチゲ								
						 							
												
  						
																	
										 ウコンウツギ
									
																	
											ウコンウツギ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ウコンウツギ								
						 							
												
  						
																	
										 ボタンキンバイソウ
									
																	
											ボタンキンバイソウ											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										ボタンキンバイソウ								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマガラシ?
									
																	
											ヤマガラシ?											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ヤマガラシ?								
						 							
												
  						
																	
										 会いたかった リシリヒナゲシ ロープの向こうに少しだけ咲いていました。
									
																	
											会いたかった リシリヒナゲシ ロープの向こうに少しだけ咲いていました。
強風で揺れてピントが合わない											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										会いたかった リシリヒナゲシ ロープの向こうに少しだけ咲いていました。
強風で揺れてピントが合わない								
						 							
												
  						
																	
										 長官山が近づいてきました
									
																	
											長官山が近づいてきました											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										長官山が近づいてきました								
						 							
												
  						
																	
										 マイヅルソウ
									
																	
											マイヅルソウ											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										マイヅルソウ								
						 							
												
  						
																	
										 避難小屋まで降りてきました。ここまで来たら風の心配も無くなってホッ。 昆布もちでチャージ
									
																	
											避難小屋まで降りてきました。ここまで来たら風の心配も無くなってホッ。 昆布もちでチャージ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										避難小屋まで降りてきました。ここまで来たら風の心配も無くなってホッ。 昆布もちでチャージ								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 上部は風が続いているようです
									
																	
											上部は風が続いているようです											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										上部は風が続いているようです								
						 							
												
  						
																	
										 チシマヒョウタンボク
									
																	
											チシマヒョウタンボク											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										チシマヒョウタンボク								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ゴゼンタチバナ
									
																	
											ゴゼンタチバナ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ゴゼンタチバナ								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマオグルマ
									
																	
											ミヤマオグルマ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ミヤマオグルマ								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマブキショウマ
									
																	
											ヤマブキショウマ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										ヤマブキショウマ								
						 							
												
  						
																	
										 エゾノシシウド?
									
																	
											エゾノシシウド?											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										エゾノシシウド?								
						 							
												
  						
																	
										 イチヤクソウ
									
																	
											イチヤクソウ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										イチヤクソウ								
						 							
												
  						
																	
										 チシマアザミ
									
																	
											チシマアザミ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										チシマアザミ								
						 							
												
  						
																	
										 シモツケ
									
																	
											シモツケ											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										シモツケ								
						 							
												
  						
																	
										 ハイサイラン
									
																	
											ハイサイラン											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ハイサイラン								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキンポウゲ
									
																	
											ミヤマキンポウゲ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										ミヤマキンポウゲ								
						 							
												
  						
																	
										 ふもとに雷鳥、、ではなくキジバトさん
									
																	
											ふもとに雷鳥、、ではなくキジバトさん											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ふもとに雷鳥、、ではなくキジバトさん								
						 							
												
  						
																	
										 鮮やかなオレンジのコウリンタンポポ 帰化植物だそう
									
																	
											鮮やかなオレンジのコウリンタンポポ 帰化植物だそう											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										鮮やかなオレンジのコウリンタンポポ 帰化植物だそう								
						 							
												
  						
																	
										 北麓野営場の管理棟に寄りました
									
																	
											北麓野営場の管理棟に寄りました											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										北麓野営場の管理棟に寄りました								
						 							
												
  						
																	
										 ダイコンソウ
									
																	
											ダイコンソウ											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										ダイコンソウ								
						 							
												
  						
																	
										 キャンプ場へ戻る道の歩道は、ウッドチップを固めた舗装で足に優しくなっていました♪
									
																	
											キャンプ場へ戻る道の歩道は、ウッドチップを固めた舗装で足に優しくなっていました♪											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										キャンプ場へ戻る道の歩道は、ウッドチップを固めた舗装で足に優しくなっていました♪								
						 							
												
  						
																	
										 利尻山 山バッジ
									
																	
											利尻山 山バッジ
鴛泊フェリーターミナルの売店で購入しました。
旅の記念に手ぬぐいと利尻ソックスも♪											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										利尻山 山バッジ
鴛泊フェリーターミナルの売店で購入しました。
旅の記念に手ぬぐいと利尻ソックスも♪								
						 							
										
		 
		
	
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する