記録ID: 5658500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2023年06月27日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 786m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:33
距離 9.8km
登り 786m
下り 787m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
この時期はマイカー規制で、こまくさからのシャトルバスで八合目駐車場へ 片道630円PayPayが使えた |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている 男岳から降りたルートは登山道ではなかったようでザレていた 女岳は、ガスが出ているので、早く通過した方がいいと思う。 |
写真
ツーリストSのお部屋 カーテンで個室になり、テレビも付いています
秋田港まで愛車と共に26800円 ひと月前までに取ると、割引があるようでした。
Wi-Fiはありますが、岸から遠く離れるとなかなか繋がりません。
乗船中、車には戻れないので、必要なものは部屋に持ち込みます。
秋田港まで愛車と共に26800円 ひと月前までに取ると、割引があるようでした。
Wi-Fiはありますが、岸から遠く離れるとなかなか繋がりません。
乗船中、車には戻れないので、必要なものは部屋に持ち込みます。
フェリーで展望風呂やお食事、海を眺めながらのゆったりした時間を楽しみました。ゲームコーナーやシアターもありましたが、今回は利用しませんでした。たまにはこんな旅いいですね!
ドライバーは車に行くようにアナウンスが流れて、出発です。
ドライバーは車に行くようにアナウンスが流れて、出発です。
上の八合目駐車場はiPhoneは電波がないそうで、降りる時に支払うシステムですが、乗る時にPayPayさせてもらいました。
(窓口が空いている時間は、チケットを買うのかもしれません。)
(窓口が空いている時間は、チケットを買うのかもしれません。)
感想
お天気を見て出発したかったけど、敦賀からのフェリーが週一なので、そんな事も言っておれず、取り敢えず出発。
2週間予定は空けてあるので、お天気無理せず車中泊しながら自由に東北を回る計画です。
今日は15時くらいからお天気が崩れる予報でしたが、ソロでサクサク歩けたので、ふられることはありませんでした。
青空と今が最盛期のチングルマ!ムーミン谷の素敵な景色を満喫する事が出来ました。
男女岳、男岳、女岳、ダイナミックな地形も素晴らしく、とても素敵でした
秋田駒ケ岳はぜひまた来たい山です!
楽しんだ割に早く下山できたので、調子にのって明日予定していた田沢湖サイクリングに、今から行く事にします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する