記録ID: 5666511
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						笠山 【渥美半島9座目/10名山】
								2023年07月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:49
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 134m
- 下り
- 120m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 雨乞山:シデコブシ自生地の駐車場は草木で進入困難(諦めました)。泉福寺の駐車場までは、悪路と急坂(最大10度位)の為、走行注意 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所なし | 
写真
感想
					今日は笠山で日の出を見てから、車で移動して雨乞山に登ろうと出発しました。
笠山は皆さんの記録を見て登るの楽しみにしてました🎵
景色も良いし、中段一周の散策や下段一周のラン、何といっても気持ちの良い階段、トレーニングも楽しめました👍️
しかし、今日は蒸し暑く、凄い汗が😅
途中、白谷海水浴場で景色を見てから、雨乞山へ
ここで駐車場探しに難儀した。何とか駐車場から出発するも雨上がりの高湿度と蜘蛛🕷️🕸️攻撃でテンション下がり、無理しないで下山することに。
まだ、体が暑さに慣れてないのかなとも、こんな日もあるさと、また次に備えます🎵
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:136人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する taka-89
								taka-89
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する