記録ID: 5707933
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2023年07月14日(金) 〜
2023年07月15日(土)


- GPS
- 08:07
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:08
距離 7.1km
登り 1,076m
下り 481m
2日目
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:45
距離 2.8km
登り 82m
下り 547m
天候 | 霧、稜線は全く見えず! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なお夏は2時3時には、バスの待ち順確保のためのザック置きされるとのこと。平日だったためか、4時頃に置きにいったら一番だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
変化に富んだコース、難易度は思ったよりやや高め。特に稜線を西から東に流れる爆風がヤバい。アウターのフードを絞っておかないと風を孕んで飛ばされそう。。 |
その他周辺情報 | 道の駅が近くにあり。レストランで地元学校給食で出されているメニューがある。地酒も取り扱いあり。ぜひまた寄りたい。 あと小黒川スマートICに向かう途中に伊那ワイナリーがある。次回は寄りたい。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
平日は早朝からのバスがないので、スタートが遅くなるのが。。並んでいる人が多ければ臨時便を出してくれる。1台のバスに25人ほど。金曜はそれを少し上回ったので、もう一台直ぐに用意してくれたみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
いいねした人