記録ID: 5708600
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山
2023年07月15日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,993m
- 下り
- 1,983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:53
距離 25.2km
登り 1,993m
下り 1,990m
14:04
ゴール地点
天候 | 小雨 ガス 出足から小雨が降っていて、上下カッパを着たが、蒸し暑くてすぐに蒸れてきたので上は脱いだ。 傘を持ってくればよかったと後悔 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所もなく とても良く整備してくれている 特に萬岳荘までは古道らしい歩きやすい道 |
その他周辺情報 | 萬岳荘で登山バッチ 下山後 門前屋で神坂神社の御朱印 門前屋は15時閉店 野熊の庄 月川 で入浴800円 登山バッチも売っていた |
写真
撮影機器:
感想
三連休初日、知人が二人ともアルプスに行く中、自分は山に使える日が今日だけの為、せめてもと百名山の恵那山へ。前から行きたかった神坂神社からのピストンにした。
萬岳荘まで緩やかな気持ちの良い古道歩き、富士見台には行かなかったが天気が良ければアルプスの眺望が素晴らしい様で、いつかまた来たいと思った。
神坂峠からは悪天候なのに先行者が何人もおられた。
最高地点は樹々の中にあって眺望はなく、山頂小屋の高台から景色が少し見えるらしいがもちろんガスで何も見えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する