記録ID: 5715150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
猿倉〜白馬岳〜白馬大池〜栂池
2023年07月15日(土) 〜
2023年07月16日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:26
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:59
距離 5.9km
登り 1,504m
下り 31m
天候 | 7/15(土)霧、小雨、稜線近くから強風、7/16(日)霧、朝〜9時頃 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬乗鞍岳から天狗原は大石多数あり足元注意、また途中に雪渓あり。特に下りはスリップ注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は八方の湯でさっぱりしました。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
ヘルメット
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
テルモス
シーツ
マスク
折り畳み傘
|
---|---|
備考 | 持って行って良かったもの:ハイドレーション |
感想
多くの方が登山されていました。天気がパッとしない中での登山となりました。そのため大雪渓全貌が見えず残念。2日目はお昼前頃から霧も晴れ快適な登山となりました。軽アイゼンは必須。また天気が崩れた場合は冷えますので小屋泊でも温かい服は持参要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する