記録ID: 5724013
全員に公開
ハイキング
白山
白山釈迦岳
2023年07月17日(月) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:46
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,187m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:48
距離 22.4km
登り 2,189m
下り 1,787m
4:32
63分
スタート地点
15:18
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦新道はつい最近整備が入った様子で歩きやすかった。 |
その他周辺情報 | 帰り道に白峰総湯等温泉はいろいろある。道の駅瀬女ではキジトラコーヒーがオススメ。 |
写真
感想
ようやく今シーズン釈迦新道が通れるようになった。アプローチの林道が通行止めだったので登山道自体は問題なかったから自己責任で歩く人はいたけど。自分もずいぶん久しぶりの釈迦新道でした。今回のパートナーはカミさんです。コースは市ノ瀬〜釈迦新道〜七倉の辻〜大汝山〜室堂〜別当出合。そこそこ距離と標高差があるので体調次第で釈迦岳のピストンという予定にした。快晴であまり風もないからカミさん序盤から熱中症気味になっていたからペースはかなりゆっくりの歩みでした。なんとか釈迦岳までたどり着いたけど、自分としてはちょっとヤバいから戻ろうと諭すけど大丈夫行けると頑なな返事。仕方ない。七倉の辻までは本当に牛歩だったけどなんとか到着して、時間的に目処がたった。もうピークはいらないから室堂に行く宣言したのでこのまま室堂から別当出合下山、そしてバスで市ノ瀬という流れになりました。
釈迦新道を歩きやすいのと日陰と水場も途中に在り自分は好きな登山道です。
三連休最後の日だったけど本当にたくさんのハイカーがいました。皆さん暑いなかご苦労様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する