記録ID: 5747232
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						恒例になったグループ登山で【赤坂山】
								2023年07月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								Duo-Jet
			
				その他7人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:32
 - 距離
 - 8.9km
 - 登り
 - 652m
 - 下り
 - 670m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:11
 - 休憩
 - 1:10
 - 合計
 - 5:21
 
					  距離 8.9km
					  登り 680m
					  下り 678m
					  
									    					14:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰路もバスでマキノ駅まで。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道標があり迷わず赤坂山山頂まで行けます。 特に危険なところもありません。  | 
			
写真
感想
					きょうは4ヶ月ぶりのグループ登山。
みんなの日程がなかなか合わず、やっと調整できて山行できました。😀
でも、まだ2〜3名は都合つかずでした。😣
京都駅集合でJR湖西線でマキノまで、その後もバス利用でマキノ高原まで。
バスを降りると爽やかな風が吹いてきましたが少し熱気も含まれてます。
冬季はファミリーが雪遊びをしてる高原が鮮やかな緑一色になって、そこにはMINIがたくさん泊まってます。きょうはMINIのイベントがあるそうです。各地から100台くらい集まるそうです。
色とりどりのMINIを眺めながら登山口から入山します。最初は木階段地獄、暫く進むとやや緩やかになり、樹林帯の木陰に気持ちの良い風が通り抜けます。
東屋で少し休憩して、進むと沢に出ます。沢で顔を洗ったり手をつけたりしてリフレッシュ💦
栗柄超あたりからは木陰はありませんが、風があるので暑さもそれほど気にならず山頂に辿り着けます。👍
山頂で360度の景色を眺めながらランチタイムにします。当初の予定では寒風を周回して下山でしたが、バスや電車の時間を考えると京都駅到着が遅くなりそうなので急遽ピストンに変更です。
皆んな早く帰って乾杯したいらしいです。🤣
そんなこんなで京都駅に17時くらいに到着しアサヒビアホールで打上げです。
本来なら駅の売店等で缶ビールを頂きたかったのですがマキノ駅には売店、コンビニが全くありません😰 ビアホールまでお預けされた生ビールは最高でした🍺🍺🍺
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:451人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する