記録ID: 5778974
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山
								2023年07月31日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:20
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 971m
 - 下り
 - 968m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:06
 - 休憩
 - 0:05
 - 合計
 - 5:11
 
					  距離 9.3km
					  登り 974m
					  下り 975m
					  
									    					11:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						スキー場を登る九十九折りの道が続きますが、綺麗に舗装されていて問題無し  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					岩石の多い道が続くので足の置き場に迷いますが、ルートはロープで区切られていて間違いようがありません。 | 
| その他周辺情報 | 田の原ビジターセンターに綺麗なトイレ 開館時間中は休憩室も使えます。  | 
			
写真
感想
					噴火前から行ってみたいと思っていた御嶽山が剣ヶ峰まで開放されたので、行ってきました。
月曜日でしたが、それなりに人はおられました。まだ暗い朝4時過ぎに駐車場に着いたのですが、出発の準備をする人がいるし、ご来光を見るためか?早い方はもう登っているようで、ヘッデンの灯りが中腹辺りに光ってました。
八合目の避難所辺りまでは真っ直ぐ登る登山道で、王滝頂上が見える頃からは心身共にしんどかったです。王滝頂上に近づくにつれて噴火の形跡がハッキリしてきて、八丁だるみ〜剣ヶ峰までの雰囲気と時折り風邪に流されてくる火山ガスの匂いに複雑な気持ちになりました。
剣ヶ峰からは富士山も見えて登山には最高の日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:256人
	
								pearlseller
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する