記録ID: 5805877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳(南陵) 横尾発着のログ
2023年08月06日(日) 〜
2023年08月08日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:16
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:54
距離 7.3km
登り 1,497m
下り 57m
天候 | 1日目晴れ 2日目うす曇りのち小雨 3日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
12時上高地→横尾山荘泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場鎖場ハシゴ共濡れてなければ恐くないと思います。 足掛かりも沢山、ボルトも整備され安心でした ガレ場は浮き石が少しあります。 |
その他周辺情報 | 涸沢小屋のソフトクリームは濃厚でおいしい。頑張る前に糖分しっかりとれました |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
前穂、奥穂と来たからには今年は北ホでしょ!というわけで。大展望の期待に胸踊らせながら向かいました。
前泊横尾からの涸沢小屋でソフトクリーム充電、鎖やハシゴやガレ場を楽しみつつ、なかなかに着かない山頂へ。
山頂直下の北穂高小屋はこじんまりしたクラシカルな雰囲気。美味しいご飯、グッズもセンス抜群の素敵な小屋でした。
朝の展望は、常連の人いわく今一つだったようですが、右も左も北アルプスの山頂が間近で揃い踏み、初めての私には感激でした
いつか行きたいリストの吊尾根も良く見えて、それもまたワクワクさせられたのでした。そしてまた行きたいリストも順々に増えつつあります…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
北穂からの槍穂…素晴らしい景色ですよね〜。
見れて良かったですね!!
次は空木岳ですか?
レコ楽しみにしています!
こんばんは、見て下さって&早々にコメントありがとうございます!
実は。帰った次の日から風邪をひいて寝込みましてw・・
寝込んだ分、仕事持越しで今日までコメント気づかないでいました。
大変失礼しました。
北穂は素敵だったので、モルゲンロート期待で是非またいきたいなあーと思っております。
なんだかんだ、夏山の季節は短いですね・・
体調は戻りましたか?
私達は26日から鹿島槍です。
ほんと山の夏は短いですよね。
この間の同行者のうちの一人が、他のグループの人と劔に登ったのに触発されて私も今夏のうちに行きたくなって、9月に空きが出たので剣山荘を予約してしまいました。
ワンシーズンのうちに3回もアルプスの予定を立てるのは初めてです。
今後の山行でお互い天気に恵まれると良いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する