記録ID: 5811513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬の笠ヶ岳 奈良俣ダムからピストン
2023年08月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初だけログが乱れていますが、すぐ修正しました。 ヤマレコアプリの「最低精度」にしたところ全くダメで、「低精度」だとばっちり。 「標準」はダメだったので、スマホの機種に応じた適切な精度設定が必要です。 |
その他周辺情報 | ■参考記録 まささんが2023年07月18日に上げられている記録を参考にしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5728869.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
沢靴(ラバー)を持っていき
片瀬沼手前のぬかるみ地帯から下山まで履きました。
登山靴だとそれ以前に草木の朝露でびしょびしょでしたが ぬかるみは勘弁願いたく あれこれ考えなくて済む沢靴がおすすめです。 |
---|
感想
先週2,000m越え北アルプスへ行き、日中は暑さで大変な思いをしたため、
本日は日の出と共に登り始め、午前中下山を目指しました。
結果登りではあまり暑さを感じず、狙い通り真夏でもこの尾根を歩くことが出来ました。
皆様が書かれている通り、蛍池や片瀬沼周辺は地面がどろどろです。
登山靴だとイチイチ気を付けて足を運ばなければならず、それでも泥濘を踏んでしまいそうなので、
今回はラバーの沢靴に履き替え、最後までそれで歩き通しました。
持っている方はオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する