ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581463
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雪山ソロデビュー!高見石〜白駒池〜中山展望台

2015年01月24日(土) 〜 2015年01月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.0km
登り
810m
下り
809m

コースタイム

1日目
山行
4:35
休憩
3:30
合計
8:05
8:10
180
11:10
12:50
40
13:30
15:20
55
2日目
山行
3:35
休憩
1:45
合計
5:20
8:00
85
9:25
10:00
50
10:50
12:00
80
13:20
渋御殿湯
天候 両日とも快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
朝イチのバスでしたが、渋の湯から高見石小屋までトレースは意外と1.2人分のみ。
賽の河原辺りでは何度も腰まで埋まりました…
朝早く出るならワカンかスノーシューがあると安心です。

高見石小屋〜白駒池も前日のトレースが薄っすらあるのみでした。
ツボ足で行きましたがワカンつけてもよかったかも。。。

白駒池の上を歩くなら、ワカンかスノーシュー必須です。

白駒池〜高見石小屋は行きと別ルート(丸山方面)で戻りましたが、こちらはトレースなし。
少し圧雪されてるのでツボ足でも行けなくはないけど歩きづらいかと…
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋の湯からスタート!
2015年01月24日 08:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
1/24 8:10
渋の湯からスタート!
賽の河原手前でこの方に追い抜かれるまで誰にも会わなかった…
2015年01月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1/24 9:18
賽の河原手前でこの方に追い抜かれるまで誰にも会わなかった…
ここは結構埋まります( ;´Д`)
2015年01月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
1/24 9:20
ここは結構埋まります( ;´Д`)
樹林帯抜けると太陽サンサン♪
2015年01月24日 09:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
1/24 9:26
樹林帯抜けると太陽サンサン♪
2015年01月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
1/24 9:40
御嶽山からは今なお噴煙が…
2015年01月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
1/24 9:46
御嶽山からは今なお噴煙が…
賽の河原!
2015年01月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6
1/24 10:00
賽の河原!
2015年01月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
1/24 10:05
2015年01月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
1/24 10:21
上部の樹氷はキレイでした( ´∀`)
2015年01月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8
1/24 10:39
上部の樹氷はキレイでした( ´∀`)
高見石小屋名物の揚げパン!うまし!
2015年01月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10
1/24 11:46
高見石小屋名物の揚げパン!うまし!
足りなくてカレーも食べちゃった\(^o^)/
2015年01月24日 12:09撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6
1/24 12:09
足りなくてカレーも食べちゃった\(^o^)/
意外と踏み後なしなバージンな白駒池!!!
2015年01月24日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6
1/24 13:47
意外と踏み後なしなバージンな白駒池!!!
荒らしまくってやるぜぃ\(^o^)/
2015年01月24日 14:00撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
12
1/24 14:00
荒らしまくってやるぜぃ\(^o^)/
動物の踏み跡がかわゆい。。。
2015年01月24日 14:23撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
1/24 14:23
動物の踏み跡がかわゆい。。。
2015年01月24日 14:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1/24 14:26
小屋で出会った素敵ご夫婦にコーシーご馳走になりました( ´∀`)
2015年01月24日 14:53撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
1/24 14:53
小屋で出会った素敵ご夫婦にコーシーご馳走になりました( ´∀`)
手作りパンまでいただいて…( ´∀`)おいしかった〜♪
2015年01月24日 15:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
1/24 15:05
手作りパンまでいただいて…( ´∀`)おいしかった〜♪
お二人がトレースつけてくださいました♪
2015年01月24日 15:39撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
1/24 15:39
お二人がトレースつけてくださいました♪
高見石からの白駒池
2015年01月24日 16:25撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 16:25
高見石からの白駒池
浅間山もくっきり!
2015年01月24日 16:32撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 16:32
浅間山もくっきり!
高見石でオカリナを吹く素敵奥様( ´∀`)
2015年01月24日 16:43撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/24 16:43
高見石でオカリナを吹く素敵奥様( ´∀`)
夕日ーーー!!!
2015年01月24日 17:02撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/24 17:02
夕日ーーー!!!
夜ご飯♪
2015年01月24日 17:49撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
1/24 17:49
夜ご飯♪
mo-manの真似して、コンデジで星空撮影にチャレンジ!
2015年01月24日 18:44撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/24 18:44
mo-manの真似して、コンデジで星空撮影にチャレンジ!
むむっ
2015年01月24日 18:45撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/24 18:45
むむっ
ブレブレ…( >_<)ピントあわせがコンデジだと難しい…
2015年01月24日 18:52撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/24 18:52
ブレブレ…( >_<)ピントあわせがコンデジだと難しい…
霧がかかってきちゃった…(´・ω・`)
2015年01月24日 18:59撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/24 18:59
霧がかかってきちゃった…(´・ω・`)
夜明け前の星空☆
2015年01月25日 05:38撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/25 5:38
夜明け前の星空☆
朝だよーーーーーー\(^o^)/
2015年01月25日 06:43撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 6:43
朝だよーーーーーー\(^o^)/
2015年01月25日 07:02撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/25 7:02
2015年01月25日 07:02撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 7:02
北横も染まる
2015年01月25日 07:03撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 7:03
北横も染まる
中央アルプス?もほんのりピンクに…
2015年01月25日 07:10撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 7:10
中央アルプス?もほんのりピンクに…
2015年01月25日 07:12撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 7:12
樹氷♪
2015年01月25日 08:46撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 8:46
樹氷♪
なんかかわいいw
2015年01月25日 09:05撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 9:05
なんかかわいいw
中山展望台のモンスターたち
2015年01月25日 09:24撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/25 9:24
中山展望台のモンスターたち
2015年01月25日 09:24撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 9:24
北ア一直線!!!
2015年01月25日 09:28撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 9:28
北ア一直線!!!
やりほーーーーー
2015年01月25日 09:28撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 9:28
やりほーーーーー
2015年01月25日 09:28撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 9:28
同じポーズしてみたw
2015年01月25日 09:42撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/25 9:42
同じポーズしてみたw
中山より
2015年01月25日 10:10撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 10:10
中山より
飛行機雲がやたら飛んでた!
2015年01月25日 10:21撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 10:21
飛行機雲がやたら飛んでた!
天狗岳キレイ( ´∀`)
2015年01月25日 10:39撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/25 10:39
天狗岳キレイ( ´∀`)
黒百合ヒュッテ大賑わい♪
2015年01月25日 10:50撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:50
黒百合ヒュッテ大賑わい♪
素敵奥様が頼んだカップケーキセット♪
2015年01月25日 11:09撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 11:09
素敵奥様が頼んだカップケーキセット♪
私が頼んだ豚しょうが焼き丼w
2015年01月25日 11:15撮影 by  XZ-10, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 11:15
私が頼んだ豚しょうが焼き丼w

感想

mo-manがソロで北アの恐ろしいところに行きたいというので、雪山ソロデビューをしてきました!
雪山はソロでは行かないと決めていたのに…
不安だったので、以前歩いたルートを♪
このルートは、3年前に初めて雪山に行ったときのルート( ´∀`)
そのときは、小屋まで4時間以上もかかり、白駒池に行けなかったので、今回は白駒池リベンジです!
そして高見石小屋名物の揚げパンも目的ですた( ´∀`)

黒百合ヒュッテ方面に向かう人はいましたが、高見石小屋方面は私ひとり…
がっつりトレースがあると思ってたけど、意外と少なくて…
賽の河原辺りでは、何度も腰まで埋まって脱出に一苦労( - _ - )

小屋は1番乗り♪
早速揚げパン食べたけど、ココア味がめちゃうまーーー\(^o^)/
これはみんなに食べていただきたいっ!

満腹になったら白駒池へGO!
初めての道なので不安だったけど大丈夫でした♪
白駒池に着いたらワカンを装着して縦横無尽に歩き回る!
楽しい〜\(^o^)/
しばらくすると、小屋で出会った素敵ご夫婦が到着されたので、写真をお願いしました!
旦那様は良いカメラ持っていらっしゃいました( ´∀`)

一人でモフモフしてると、どこからともなくオカリナの美しい音色がっ!
しかもジブリ!!!
先ほどの素敵奥様が吹いていらっしゃいました!
白駒池でオカリナ…めちゃ感動ーーー!!!
お二人にコーヒー一緒に飲まないかとお誘いいただき、遠慮なくお邪魔しちゃいました( ´∀`)
家が近くてびっくり!!!
本当に素敵なお二人で…奥様の女子力ハンパない!!!
手作りパンもいただいたけどおいしかった♪
ありがとうございます!!!
旦那が星空撮影で寒い中、何時間も外に居る…とか言う愚痴もうちと似てましたw
mo-manの愚痴を言いまくってすっきりーーー\(^o^)/(笑)

帰りは、お二人の後を歩かせていただきました!
はじめは着いていこうと思ったけど、体力なしな私は全然ダメダメでw
お二人は気を遣って時々待ってくださっていましたぁぁ
申し訳ない( >_<)

高見石からの夕焼けタイムは大勢の人で賑わいました( ´∀`)
またまた家が近い山ガールちゃんを発見!
楽しくおしゃべりしました♪

夜は星空撮影にチャレンジ!
コンデジなのでピントあわせが難しくて微妙…
mo-manのようには撮れません( ;´Д`)
小屋の方が天体望遠鏡を出してくださり、木星観察を楽しみました♪

2日目は中山展望台へ♪
だらだら登りで、ノーアイゼンで登りました!
展望台では絶景が待ってました♪
少し先の樹林帯でアイゼンをつけ、中山に出るとあの素敵ご夫婦が( ´∀`)
とっくに下りてるかなと思ったので、またお会いできて嬉しかったです♪
黒百合ヒュッテまでご一緒させていただき、ヒュッテでも一緒に食事できました\(^o^)/
Mさん、Cさん、本当にありがとうございました!!!
お二人のおかげでソロでも楽しかったです♪♪

ここで、天狗日帰りで来ていた山仲間と合流♪
渋の湯まで一緒に下山しました!
渋の湯にはmo-manが迎えに来てくれましたっ
北ア敗退したのだそうで…



罰があたったのねーーー(笑)




しばらくは夫婦でまったり登山しようかと思います( ´∀`)

長々とありがとうございました!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人

コメント

ゲスト
揚げパン美味しそうですね♪
こんにちは、初めましてvino_rossoです。

最高の天気の中、フカフカの雪と美食を楽しんだ様子が伝わって来ました
素敵な出会いも会って、良い山行でしたね

恐らく高見石と中山の途中で行き会っていると思いますが、不覚にも高見石小屋ではおしるこを食べちゃいました。揚げパンでしたか・・・
次回は高見石小屋にも泊まりたいと思います。

お互い安全に冬山を楽しんで行きましょう
2015/1/28 8:28
白駒池の景色最高でしたね〜♪
ruonickさん、こんにちはhappy01

先日の八ヶ岳ではありがとうございましたshine
小屋スイーツの情報がとってもありがたかったですheart04
揚げパンを語るruonickさんの瞳がキラキラだったのでwink
どうしても!と思い、食後に注文(笑)美味しかったですnotes

また偶然、どこかのお山でお遭いしたときはよろしくお願いいたします。
2015/1/28 13:39
こんにちわ。
素敵な夜空のお写真にうっとりです。

そして、揚げパン目当てってのが私と一緒で、ニンマリしてしまいました。
わたしは迷いなく抹茶をチョイスしました。
ココアのほうがよかったのかなぁ??
次回はココアにしてみよう(*'▽'*)

また、どこかで揚げパン仲間としてお会いできるとうれしいです。
2015/1/28 14:19
おつかれさまでした。
ruonickさん こんにちは

 二日間有難うございました。
 angeさんも美味しい物には目がないのでこのエリアお気に入りになりそうです
 またオカリナが聞こえてきたら探してみてください
2015/1/28 17:39
あ!
追い抜いた私が写ってる!
ていうか、撮られてた(笑)!

次はイケメンなところを撮影してくださいww
2015/1/28 23:47
vino_rossoさん★
コメントありがとうございます(≧∇≦)
わー!
どこかですれ違ってましたね♡
お汁粉に行っちゃいましたか!
私も3年前は知らずにお汁粉食べてましたw
リベンジしませう!!!

モフモフパフパフ雪山まったりハイク楽しめましたー
(≧∇≦)
2015/1/29 19:09
angelinaさん★
こちらこそ、先日はありがとうございます(≧∇≦)
お二人のおかげで寂しくなかったです!
とっても楽しかったです(*^^*)

やっつんはグルメな小屋が多いから困っちゃいますよね(≧∇≦)
しらびそ小屋の厚切りトーストも
大好きです!

感想のほうも読ませていただきました♡
これからもお二人の楽しいレコをお待ちしております(*^_^*)
2015/1/29 19:12
ochadaさん★
褒めていただき、ありがとうございます(≧∇≦)

抹茶!!!
そーなんです、、、小屋の人的には抹茶がオススメだったみたいで(´Д` )!
抹茶リベンジしに行かなければ!ww
でも、ココアもうまかったですよん♪

Facebookでもよろしくです(*^^*)
2015/1/29 19:14
masatさん★
こちらこそありがとうございます(≧∇≦)

旦那の愚痴を言い合いまくってすいませんでしたww
ソロも少し控えてください!笑

グルメな小屋はいいですよね♡
北アの船窪小屋のご飯
2015/1/29 19:15
すいません!
途中で投稿してしまいました(^_^;)

北アの船窪小屋と、朝日小屋のご飯が絶品なので、もしまだ行かれてなければangelinaさんを連れてってあげてください(*^^*)

またお二人にどこかで会えると嬉しいです(*^^*)
2015/1/29 19:17
kazutoriさん★
あ!!!笑
勝手に後ろ姿を盗撮してしまい、申し訳ありませんw

Facebookでもコメントありがとうございました(≧∇≦)
次はイケメン激写しまっす!w
2015/1/29 19:19
揚げパン
ruonickさん、はじめまして。

賽の河原辺り、踏み抜き多かったですね。当日は私が最初だったので、トレースに気を使ったつもりでしたが。何度かズッポリ行ってました。

高見石小屋、アイゼン外すのが面倒で、中すら覗きませんでした。 揚げパンが名物だったんですね。次回はぜひ!
2015/1/31 8:17
pewa-lakeさん★
はじめまして!
おおー!あのトレースはpewalakeさんのものでしたか!
ありがとうございます(≧∇≦)
おかげで助かりましたーっ!

意外と人が入ってないんですねー!

びっくりしました
2015/1/31 13:10
すいません!
また途中で投稿しちゃいました(^_^;)

アイゼン外すの面倒なの、わかります!
でも揚げパンは惜しかったですね(>_<)
次回は是非是非♪
2015/1/31 13:12
揚げパンが目的って^^;
なかなか、今回も(らしぃ)山行でしたね^^
素敵な奥様チョイスのカップケーキセットと豚しょうが丼!
このコントラストのくっきりさに大笑いでした^^
ソロデビュー、こんな素敵な青空で良かったですね
画像も綺麗に撮れてますよ♪
仲良し夫婦もたまには別行動、ソロもいいものでしょ
白駒池、そそられています・・・行くかも^^
2015/2/2 9:44
Slow-trekさん★
いやいや、ここの揚げパン食べてみてくださいよー(≧∇≦)
まじ美味しいですから!!!

食いしん坊なのがばれちゃいましたね。笑

ほんっとに快晴で最高でした!
白駒池オススメですー(*^^*)
あの純白さを踏み荒らす快感はなかなかのものですよー(*^_^*)
2015/2/4 2:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら