記録ID: 5815258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
山の日登山は鳥海山(祓川登山口〜康新道〜七高山〜舎利坂)
2023年08月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:19
距離 9.1km
登り 1,058m
下り 1,060m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 祓川ヒュッテ シャワー¥300 猿倉温泉 鳥海荘¥350 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
予備靴ひも
コッヘル
ライター
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
山の日登山 色々候補はあったが
前日の星空と当日の天気が完璧な鳥海山に決めた
5合目 祓川キャンプ場に前泊
初めてのソロキャン
初めてのソロテン泊
誰かと一緒の安心感がなく 胃が痛かった
テント張って ご飯作って 夢中になってるうちに痛みは忘れた笑
キャンプサイトと竜ヶ原湿原で星空撮って ビール飲んで
電波のない時間を楽しんだ
当日 空は鳥海ブルー 足元はお花と崖
雪渓が少なくなって岩場が楽しい
七ッ釜滝は水量が少なくなって♥の滝つぼになってた
前も言ったけど 9合目の氷ノ薬師ってネーミングセンスがかっこよいし
岩が大きくて楽しい このコースで一番好きかも
二日間 鳥海山で過ごせた幸せ
山の神様 最高の天気と景色、無事の登山をありがとう
山に感謝な日だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する