記録ID: 582370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走(高山植物の園)・御田の神湿原
2014年06月14日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 904m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:05
6:45
30分
刈田峠登山口
7:15
17分
前山
7:32
18分
杉ケ峰
7:50
7:58
23分
芝草平
8:21
39分
屏風岳
9:00
53分
南屏風岳
9:53
10分
不忘山
10:03
10:13
17分
不忘の碑
10:30
45分
不忘山
11:15
35分
南屏風岳
11:50
25分
屏風岳
12:15
12:36
19分
芝草平
12:55
17分
杉ケ峰
13:12
38分
前山
13:50
刈田峠登山口
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
デポ用の車を用意するか、不忘山まで行ってピストンの方法があります。 私は、ピストンを選択しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
刈田峠の南蔵王縦走路登山口の駐車場は、6時の時点で満車状態でしたがなんとか駐車出来ました。駐車出来ない時は、山形県側のトイレ付きの刈田岳へのリフト乗り場の駐車場を利用すると良いでしょう。刈田峠登山口までは、徒歩で周りの景色を見ながら約20分です。 駐車場の近くには「御田の神湿原」もあります。 |
| その他周辺情報 | 山形県側には、蔵王温泉郷があります。 宮城県側には、峨峨温泉や遠刈田温泉郷など温泉には不自由しません。 温泉も楽しみの一つです。 |
写真
前日に来た時は車も少なく、濃霧で風も有りとても寒かったので中止。本日も濃霧で同じ様な状況でしたが駐車場は、ほぼ満車状態でした。
花の時期なのでなんとしても刈田峠から不忘山まで(出来れば不亡の碑まで)行きたいと思ってカッパを着て出発。
花の時期なのでなんとしても刈田峠から不忘山まで(出来れば不亡の碑まで)行きたいと思ってカッパを着て出発。
感想
「御田の神」花散策はゆっくり周遊、約1時間弱で楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2733人
yamanamie













去年逃したので、今年はきっと行きたいです( ^ω^ )。
hamukoさんコメントありがとうございます。
南蔵王連峰もお花の山で雪が溶けこれからです見頃は、でも悲しいかな一部お釜付近では火口周辺警報が出ていますね。例年であれば南屏風岳から不亡山までのハクサンイチゲや芝草平のチングルマ、キンコウカ、ワタスゲ等のお花もお勧めですが今年は、ん…… です。
山形県側の蔵王お釜へのリフト乗り場、駐車場近くの「御田の神湿原」も芝草平と同じ様な花が群生しています、楽して良いとこ取り出来ますが、やはり汗してお花に愛でると感激も一入ですね。
東北はお花の山がとてもとても多いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する