記録ID: 58465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
毛無山(偶然、ひとちがさんに遭遇)
2010年03月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
麓駐車場11:13⇒11:45不動の滝見晴台11:48⇒13:03七合目13:03⇒
13:55毛無山山頂14:51⇒16:35麓駐車場
13:55毛無山山頂14:51⇒16:35麓駐車場
天候 | 曇り。 下山開始頃から青空。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
麓駐車場には、20台位は駐車可能。 1日駐車料金500円なり。 駐車場には、トイレはありませんので途中のコンビニなどで 済ませておいたほうがいいです。 また山頂までの登山道にもトイレはありません。 登山ポストは充実です。1合目ごとに標識ありです。 登山道も分かりやすいです。 6合目を越えたあたりから雪が増え始めます。 アイゼンは、つけるかどうか微妙な感じですね。 下りは、あったほうがいいかも。 |
写真
撮影機器:
感想
来週のキナバルに向けてトレーニングを兼ねて高度差1000メートル以上で
体作り。
6合目あたりでbellがすれ違った人に
「もしかして、ひとちがさんですか?」
登山道で10分以上雑談。おまけに記念撮影も。
いや、美男美女の素敵な夫婦でしたよ。
ああ、山ね。
結構、登り応えのある楽しい山ですね。
ガスで見えなかったけど、本当なら南アルプスと富士山がみえるはずだったはず。
朝霧高原も素敵なところです。
さすが賢パパさんお薦めの場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1500人
行って来ましたね、毛無山。
天気が良いと富士山や南アの眺望が素晴らしいのですが・・・
ひとちがさんに遭遇ですか〜
楽しいご夫婦でしょ。
kenpapaさん、こんにちわ。
いや、いいトコですね、山も高原も
ホント、ガスが憎くてしょうがないです。
でも、気に入ったのでまたガスの無さそうなときに
行きたいですね
いや、ひとちがさん、美男美女でびっくりしましたよ
belltakuさん、こんにちは。
毛無山お疲れ様でした
ひたすらに登る道ですからトレーニングには
もってこいの山ですね。
来週は海外の山ですか・・・羨ましいです。
お気をつけて行って来て下さい
kankotoさん、こんにちわ。
いや、登りの連続で昨日から太ももが夫婦そろって
痛くて階段の下りが辛いです
でも良かったです、翌日に筋肉痛で
いい山でいいトレーニングになりました。
belltakuさん、こんばんは。
お二人で(あっ!王子もね)山登りされるの、チョー久々
ですね。
久しぶりにbelltakuさんの山カレーが見れた気がします。
毛無山の雪も、まだまだいい感じ♪ですね。
bellさんも喜んでいたのではないでしょうか。
来週はいよいよキナバル
4000mかぁ〜。 スゴいなぁ〜。
気をつけて行ってきてください。
お土産話、楽しみにしてま〜す。
w-koboriさん、こんにちわ。
ホント、3人で登るのは数ヶ月ぶりですね。
王子も喜んでいましたよ
登りの連続でいい体作りになりましたよ。
これで間近にある富士山が、見えたら良かったんですけどね
来週、がんばってきます
belltakuさんおはようございます。
毛無山の5合目「マツダランプ」は撮らずにいられ
ませんよね
私も以前賢パパのレコ見てしっかり激写
キナバルに向けトレーニングばっちり
ただ私が心配なのはbellちゃんの膝の具合
今回は痛みでなかったかな??
怪我なく山旅満喫してきてくださいね〜
saichan、こんにちわ。
いや、無意識にマツダランプは撮っちゃいますよね
ヤマレコでみんな写真を撮ってアップするので
いい宣伝になってますよね(笑)
で、マツダランプって何屋さんなの?
bellは、今回の筋肉痛は太ももに来たみたいで
kenpapaさんの家での皆さんのアドバイスどおりに
登ったらしく膝も調子いいみたいです
こんにちは♪
展望が利かなかったのは少し残念でしたね
富士山とアルプス展望台からの眺めもいいですので
ぜひ晴れの日にもう一度チャレンジしてほしい山です
いよいよキナバルですか
周りを気にせず「ゆっくりゆっくり」
とにかく「ゆっくり」がいいです
山行記録楽しみにしています
maruさん、こんばんわ。(satiさんかな?)
毛無山は本当に眺望が良さそうなので絶対にまた行きます
キナバルですが、maruさんとsatiさんの2007年(でしたっけ?)のログを穴が空くほど熟読させていただきました。
とても参考になりましたよ
いよいよ3日後には出発です。
がんばってきます
こんばんは、belltakuさん。
いよいよ4000メートル峰ですね。
レポアップ楽しみです。
毛無といえば、ひたすら登るというイメージ・・。
ましてやアイゼンではきつそうですね。
筋肉痛を治して備えて下さい。
と・こ・ろ・で・・。
キナバルにもカレー持参ですか???
manabu
manabuさん、sumikoさん、こんにちわ。
二人して久々の山だったので太もも筋肉痛です
1ヶ月くらい前からキナバルに備えてマンションは
階段を使う。(ウチの家は8階です)
通勤は、1駅歩くことをして体作りをしてましたが
まだ不安ですね、正直
カレーですが、持って行きたいのですが、可燃物が飛行機に
積めなくて持って行けないので我慢です。
その分、向こうで飲んだくれてやる
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する