記録ID: 5851770
全員に公開
ハイキング
甲信越
二王子岳 ちょっと合間みていくところ?
2023年08月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
天候 | 里は酷暑も山側はガスわく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日は荒沢岳に登り,相方が社宅にきてくれて久々に反省会。ガッチリ暑い中登っての反省会は山屋の至上の愉しみ。とはいえ,日曜日も酷暑の好天。単身赴任先での二日酔いは一日無為に過ごすことになりかねず,遅いながらも角田・弥彦ではなく二皇子を目指す。土地勘ないのでスマホナビに委ねてさっぱりわけわからん新潟を移動し歩き始めたのはほぼ12時。こんな時間から登るなんて,どんなんだい,と思っていることを自らやる羽目に。スライドする下山者の「心の声」が聞こえるようだが,その分はしょる。積雪期のイメージはできているが雪がないとどうも勝手が違う。展望がないのは聞いていたが,登山道はやりすぎとも思う位整備でサクサク歩ける。
結果して2時間ほどで飯豊の見えない山頂。補給だけして戻ると駐車場にはまだ帰り支度中で2台残っていて,まあセーフかなあというところ。車があると色んなことはできるとはいえ,下着は山用ではなくコットンで汗で重くはなるし,ちょっと図に乗りすぎ。今日も汗かいて前夜の酒もしっかり出し切った?ので改めてのビールがまたうまいんだなあ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する