記録ID: 5854775
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
焼額山(やけびたいやま)
2023年08月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 420m
- 下り
- 414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:05
距離 6.2km
登り 421m
下り 425m
12:50
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5〜6台駐車可能 無料 トイレなし https://goo.gl/maps/Bwm2AwKTaSqDZ8Np8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まったく問題なし。しいて言うなら木道が濡れると滑ります。 |
その他周辺情報 | 万座温泉 日進舘 日帰り入浴 大人1000円(JAFカードで800円に)。 露天は別棟。本館の半露天は現在使用不可。サウナ水風呂なし。日帰りは16時までに入館。 https://www.manza.co.jp/day-plan/ ※志賀高原にもたくさん良い温泉がありますが、標高1800mにある硫黄成分の含有量が日本一の万座温泉がおススメの一択。 ※1000円(800円)で味わえる極上の一時です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
お天気が不安定な今日この頃、高いお山はどこも雲がかかっています。でも下界は暑いので、涼を求めて志賀高原に行ってみました。あいにく暑さはここでも変わらず、しかも雨雲レーダーによると午後には雨予報が出ています。最初は岩菅山方面に向かおうと考えていましたが、まだ行ったことのない焼額山がサクっと登れそうなのでそちらに決定。山頂は雨で、雷も鳴り始めたので、ゆっくりできませんでしたが、山頂には高層湿原があり、素晴らしいお山でした。見晴らしの山ではないので、天気が良くなくても楽しめそうです。季節を変えてまた訪れてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する