記録ID: 5875670
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
岩菅山 ドロドロ多い
2023年08月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 747m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:16
距離 8.8km
登り 747m
下り 749m
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
本日の2座目は岩菅山
菅平高原の駐車場から1時間半かかって到着。
登り始めると、下山する登山者と次々すれ違う。
多分自分が最後だろう。
志賀高原の奥の方なので、涼しい。
登山道は最初は沢の横を歩く。
道は歩きやすいが、ドロドロのところが10箇所ぐらいあった。
それでも四阿山の笹の多さに比べれば、こちらの方が歩きやすい。
山頂手前から風が強くて涼しい。ちょっと肌寒いくらい。
山頂からの景色は良かった。
遠くの山はガスがかかっていてよく見えなかったのは残念。
裏岩菅山までの道のりは、更にドロドロという情報なので、断念。
さあ、下山しようとしたら、裏岩菅山から2人の登山者がやってきた。
まだ登山者がいたとは驚き。
2人は男女で海外の方。おそらく英語圏。
トレランスタイルだったので結構歩き慣れてるような感じ。
下山途中にある沢で水浴びし、体を十分に冷やす。
空がゴロゴロと鳴っている。
意外に早く下山できたので、もう一つ登る。
笠ヶ岳へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する